
先月からの官兵衛繋がりで行田の「忍城」に行ってきました。秀吉の関東攻め、石田三成が大将2ヶ月包囲したが・・・、鎌倉時代から成田氏が統治、関東管領の上杉に味方して最後まで落城しなかった。平城で沼地にいくつも浮城を橋で連結した独特の形式の要塞です。、2012年に野村萬斎主演で「のぼうの城」として映画化されました。江戸時代は大老の阿部家が190年最後の松平家は10年も無かった。行田は大麦も有名、サッポロビールの発祥の地であり、特産は足袋で戦前はシェア80%だったそうです。近くにさいたま古墳群も有り、歴史好きは一度訪問する価値はあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます