今年は本厄で金銭的に大凶です。もっと信心して強烈厄払いしなきゃー・・・今日も晴天なので成田山に参拝にいきました。人間かなりやってますが、3回しか参拝した事がありませんでした。それにしてもでかくてりっぱな本堂です。地の利や参道街並みもあまり記憶に無かったので、今回は良く見廻ってきました。何せ歴史ある古寺ですので京成成田駅からの参道には旅館や料理屋が3㌔近く連なっています。9時オープンで飯屋もやっます。うなぎと米屋の栗蒸し羊羹、鉄砲漬が有名です。みあげに羊羹を購入、次は今年出来た酒々井(しすいと読む)アウトレットへ30年前はど辺鄙田舎町で飯屋もろくに無かったが・・・国道51号沿いは今や外食産業と量販店が林立して賑やかになった。酒々井ICまで造って居住区も併設される一大ニュータウン計画しているが、場所は八街にある。千葉人には鬼門の八街名を隠蔽したな!周りはまったくの荒野に忽然と現れる。基本、被服、スポーツ用品に陶居しか置いてないが。懐かしいブランド店BROOKS/BROTHERS、JUM’MENS、MITUMINEがあった。フードコートは10店程度・・・ギャレットのポップコーンには長蛇の列でした。