今日は時間があるのでもう一稿します。この頃のTV見る物がないのでネットで往年の映画フルバージョンを良くみます。60年代後半から90年までが面白いです。スターらしいスターが居ましたから・・60-80年代はハリウッド、フランス、イタリアが競っていてフランス映画がをシネマノワールと言ってましたね。アラン・ドロン、ジャンギャバン等・・・ザ・ドライバーや静かなる女を観て、イザベル・アザー二とエマニュエル・べアール、一世風靡したフランス女優です。70年代から80年代は日本のサントリーやカネボウのCMにも起用されました。可愛く妖艶・・現代では見ないタイプです。この時代のフランス映画是非みましょう。
栄枯盛衰とは良く言った物で・・・韓国、中国は20世紀の積年の恨みを、国力の衰えた日本に報復しているんだろう。政治、経済、軍事どれも優位性の無い今、何持って外圧に対抗するか?旭日旗振ったから?誹謗の横断幕や伊藤の暗殺事件事前に用意だろうが!従軍慰安婦は国交正常化の時にケリ着いている。30年戦争したベトナムなんかこの比じゃない。てめぇーら韓国軍は陵辱、虐殺オンパレードだろうが、戦争時にモラルなんかある訳無い。こっちも福島で汚染水爆弾密造せよ!