楽しいゴルフ、もっと優雅に!

もっとゴルフを楽しみたい!!あなたへメッセージ!!

セレブ岡本プロのインナーゴルフ252

2009-06-24 12:19:50 | Weblog

「ステージ」

たとえチョロしても

たとえ右に曲がっても

たとえ左に曲がっても

ティーグランドの上ではあなたのステージ。

どんなティーショットをしても

堂々とした姿勢でステージから下りる

そんなゴルファーは見ていてもすばらし。

セレブ岡本プロのインナーゴルフ251

2009-06-23 11:24:02 | Weblog
「落とし穴」

思っても見ないほどショットの調子がいい。

思ったところにも打てて、

思った放物線で球が舞う、

そんなときこそ思っても見ない落とし穴がある

「欲」という落とし穴。

コースマネジメントだとグリーンのセンター狙いのホールで

欲をかいてピンに狙ってしまい少し方向がズレて

難しいバンカーに入れて簡単にボギーを打ってしまう

調子のいいときこそマネジメントどおり進めることが

スコアアップにつながる

スコアアップはスコアダウンをより少なくすること。


セレブ岡本プロのインナーゴルフ250

2009-06-18 14:00:24 | Weblog

「ボールの左に立っている」

右利きの君は

アドレスをとるときにボールの左側に立つよね

だからボールを旗に向かって飛ばすためには

旗の左に構えなければいけない

なのに君は旗に向かって構えてしまうから

旗にボールは飛んでいかないんだよ

わからないなら

ボールの真上にアドレスしてから

体の向きを変えず左側に立つと

言っている意味がわかるよ。


セレブ岡本プロのインナーゴルフ249

2009-06-18 13:58:12 | Weblog
「最悪のミスショットは」

よく、ピンに重なるように打球が飛んで行ってナイスショットのように

ランチの時間にしゃべって自慢している人がいるけど

よくよく聞いてみる

ピンに重なるように飛んだがグリーンオーバーして

寄せも2回ミスして結局トリプルボギーだったってこと

「ピンに当たったらバーディーだったな」って言うけど

重大なミスショットだから。

自慢してどうする。

みんなは

右に曲がるショット

左に曲がるショット

をミスショットというがピンの距離があっているだけリカバリーは効く

しかし、方向があってて距離のオーバーはミスショットとは思わない

本当のミスショットはオーバー距離感が

最悪のミスショット


セレブ岡本プロのインナーゴルフ248

2009-06-18 13:56:48 | Weblog

「加減」


ゴルフの中で一番難しいのは40ヤードのアプローチ

フルショットじゃ大きいし

加減して打つとダフル。

加減しないでと考えるとトップする

いったいどうやって打てばいいのだろうか

わからなくなる

やっぱり練習して感覚というものを養う必要があるのかな

感覚を養うために

クラブを根元まで短く握って

飛ばないようにして

飛ばないスウィングで

しっかり振って見ることにしてみた


飛ばす構えで飛ばす打ち方の中で

加減するから難しくなるんだね

セレブ岡本プロのインナーゴルフ247

2009-06-18 13:54:53 | Weblog
「余力」

一生懸命に打たなくてもいいよ

5時間近く歩いて

なれないコースに立って

なれないスウィングをして

ボールの行方はボールに聞いてくれ状態だと

18ホールを終了のころには

心身ともにくたくたになってしまう

肝心の後半16番・17番・18番では息も絶え絶え状態

18ホールのペース配分を考えて

そこそこ打って

そこそこ寄せて

そこそこ入れて

そこそこ外す

そこそこのほうが

18番ホールまでたどり着くよ

そう、一日に2ラウンドすると思って

1番ホールに立ってごらん

スウィングのことより

スコアのことより

ペース配分を考えるよ

余力を残すことが

いざ集中!の時に本当の力がでるよ。

セレブ岡本プロのインナーゴルフ246

2009-06-03 17:59:42 | Weblog

「プラス思考」

一打でも少なく上がりたい

トリプルボギーをダブルボギーに

ダブルボギーをボギーに

ボギーをパーに

そんな前向きなゴルフでないとスコアは縮まらない

そんなプラス思考でないと簡単にゴルフに飲まれてしまう

一打でも少なくするためにマイナスを意識するが

思考はプラス

スコアはマイナス意識、思考はプラスのハザマに僕たちは立っている


岡本プロのインナーゴルフ245

2009-06-03 17:55:27 | Weblog
「バランス」



ラウンド中にスウィングをあれこれ考えるから

まったく打つことを忘れてしまう

スウィングを部分わけしてしまうから一連のスムースな動作で振れない

そんな細部をこだわるより

バランスを考えると細部にスウィングを分析しようとしない

そして集中力にも優れている

バランスを考えるとなぜか細部のスウィングが自然にできてしまう。