コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
1年に・・・ (708)
2005-11-21 23:47:02
一度くらいF1ドライバーのスピード違反話ききますね(笑)。中嶋さんは公道ではスピードをだすもんじゃない!ってその昔いっていたよな・・・。
 
 
 
すごいスピード違反だ。 (guwa)
2005-11-22 00:50:33
郷秋さん、こんばんは。

ものすごいスピード違反ぶりに脱力しました。笑。

ちなみに、借金日の返済が遅れた時の言い訳も、親の危篤と家族の病気、そして急な入院が定番でし。(元・信販会社社員より。)
 
 
 
そうそう (郷秋)
2005-11-22 06:44:20
708さん、おはようございます。

中嶋さんが引退してすぐの頃のNAVIに公道ではホントに安全運転だって書いてありました。もっとも若い頃には愛知の山の中を飛ばしまくったようですから、サーキットを300Kmで走り抜けたあとは脱力したのでしょうね。
 
 
 
言い訳 (郷秋)
2005-11-22 06:50:21
guwaさん、工夫のない記事にコメントありがとうございまする

やっぱりね。私の知り合いにずる休みした言い訳に「父の急死」を使い、二度と使えないのと香典返しに苦労して、次からは母の危篤-->持ち直し、を使っているお馬鹿さんがいます。ホントに父親に万が一のことがあったときにはどうしようって、悩んでいますがいい加減にしろって感じですね。
 
 
 
Unknown (おすぎ)
2005-11-22 09:57:22
おはようございます!

私も免許を取って40年になりますが、スピード違反はありません!駐車違反と高速道路での進路変更違反ぐらいです!

スピード違反はへたすると免停だけでなく、取り消しになってしまうので十分注意しないと!

ただ、クルマと違ってバイクだと、ついスピードを出し過ぎてしまいます。

一度、バイクにレーダーを取り付けたんですが、性能が低いのかあまり効きませんでした!
 
 
 
Unknown (郷秋)
2005-11-22 17:49:50
おすぎさん、こんばんは&コメントありがとうございます。

私はカートを始めてから一般道では飛ばさなくなりました。飛ばしたい人はサーキットで思い切り走ることをお薦めしたいですね。
 
 
 
ご無沙汰です (ビートニク)
2005-11-22 19:19:39
プロのレーサーは,一般公道では飛ばさない派と,公道でふざけたりする派の二つに分かれるみたいですね。

ふざける派は,後ろ向きで運転したり,隣に座っている人がいきなりサイドブレーキを引いたりと「武勇伝」が残っていますね。もちろん,周りに人が居ない状況下でのことだろうとは思いますけど。

基本的にプロレーサーは公道では模範運転の人が多いと思います。公道は危険ですからね。
 
 
 
言い訳 (impreza98)
2005-11-22 21:37:31
私の知り合いは、言い訳というか、捕まると「こんな見通しの良い道が50㎞制限なのがオカシイ」なんてことを言いますw

そういえば昔、セナなんかも速度違反で捕まってましたね・・・。
 
 
 
フィジコとしては (郷秋)
2005-11-22 22:42:20
ビートニクさん、こんばんは。

フィジコとしては普通に走っていたつもりなんでしょうね。いかんせん制限速度の設定がが低すぎたということで
 
 
 
私が警察官なら (郷秋)
2005-11-22 22:45:32
impreza98さん、コメントありがとうございます。

私が警察官なら、腕時計を返却期限なしで貸してもらうとかでスピードオーバーはなかったことにしてあげますが
 
 
 
Unknown (奇妙な青)
2005-11-23 00:04:38
ラリーだとリエゾン区間は交通法規を守って走行するルールですが、スピード違反で切符を切られるドライバー結構います(汗

コリン・マクレーあたりだと

・スバルから貰った新車のレガシィを一週間で潰した

・マシンテストに向かう途中で建設中の高速道路を発見、レンタカーなのにパイロンを跳ね飛ばしながら200km/hで爆走

・・・という話を聞いたことが。

そりゃデレック・リンガーもハゲるわ(嘘
 
 
 
Unknown (郷秋)
2005-11-23 08:06:20
奇妙な青さん、おはようございます。

>リエゾン区間は交通法規を守って走行

日本でも競技車両の前後を一般車が走行するなんて光景も見られるようになったわけですね。勿論通行料金を払ったりするんでしょうね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。