goo blog サービス終了のお知らせ 

hollow_control

更新はなんとなく。というより自分のため。

”キャラメルボックス”がYahoo!ニュースに?

2008-08-08 00:01:20 | キャラメルBOX
Yahoo!ニュースにこんな記事がありました。

キャラメルボックスの人気サスペンス作、*pnish*の土屋裕一を客演に迎え再演

この見出しを見た瞬間『あれ?キャラメルBOXにこんなタイトルあったっけ??』でした・・・
脳みそが完全にそっち方向にいってしまっていますねww

そう、何を隠そうこの記事の『キャラメルボックス』は演劇集団のキャラメルボックスです。
”おとボク””アリスマチック”の『キャラメルBOX』とは別物なのです。
けっこう有名な方々のようです、キャラメルボックス(演劇集団の方です)さん。
一度、見にいってみたいなぁ・・・><

しかし、私個人としては『キャメルボックス = キャラメルBOX』です<
これは簡単には変えられない!!


のり太イラストレーションズ。

2008-04-25 00:32:50 | キャラメルBOX
キャラメルBOX様の『めぐり、ひとひら』『おとボク』などの原画を担当されているのり太さんのイラスト集『のり太イラストレーションズ』なるものが、24日に発売されたようです。
知らなかった・・・><

のり太さんの描く女の子は非常に可愛いです。
線が細くて、綺麗で・・・。
私としては、ちっちゃい娘の絵が好きですね<

これは購入しないといけないです!
見落としていた自分に軽く嫌悪です・・・><


『終末少女幻想アリスマチック』刀伎直冬芽 攻略。

2008-04-10 00:08:57 | キャラメルBOX
『終末少女幻想アリスマチック』の冬芽ルートを攻略しました。
冬芽ちゃんが最後のルート。
これで、アリスマチックは攻略完了です<

それにしても。
冬芽ルートは壮大な話になりました・・・
全ての次元、空間の『思考』が集う場所『クロスホエン』とか。
このクロスホエンを乗っ取って、全ての世界を支配しよう!とか。
とてつもないスケールだった・・・ww

あとは、えっちぃゲームなのにユングの精神論が出てきた辺りはなかなか<
ちょっとユングに興味が出てきてしまったのですがww

冬芽ちゃんは『目が見えない』というハンデを背負っているのですが・・・そのことが逆に可愛さを引き立ててました。
『可愛い』といわれると、凄い照れてたり。
その慌てっぷりがホントに可愛いww

エピローグも全員分やりましたし。
これで一応は終了ですね。


次は何をプレイしようかな・・・
キャラメルBOX様の『めぐり、ひとひら』はちょっとやってみたいのですが・・・<


『終末少女幻想アリスマチック』疋田伊織 攻略。

2008-04-01 01:11:19 | キャラメルBOX
『終末少女幻想アリスマチック』の伊織さんのルートを攻略しました。
伊織さんのルートはNormalとTrueの2種類があります。
どちらのルートでも、大切な人が死んでしまいます・・・<

伊織さんは姿は非常に美人で、大人っぽいのですが・・・中身はかなり子供っぽいのです<
そこがまた、可愛くて・・・ww
あの姿で、うさぎの絵柄の茶碗とか。
ハンバーグとかカレーがすきとか。

ホントにもう、可愛すぎでしたww

ストーリー的には、伊織さんのルートで第2プロローグが開かれて。
いろいろ確信に迫ってきたという感じでしょうか・・・
しかし、蔵人のことはまだですね。
・・・ないかもしれないですが<

残すところは、冬芽のみ。
これで、イロイロと複雑でなかなか難しかったストーリーがよく分かることを期待してますww


終末少女幻想アリスマチック。

2008-03-20 08:55:39 | キャラメルBOX
終末少女幻想アリスマチックのPS2版では、いろいろCGが追加されます。
シナリオはなかったような・・・<

私自身は既にPC版を購入しています。

・・・が、今回追加されるCGがかなりイイのですww
小夜音さんのCGは可愛いし。
りっちゃんのも可愛いし。
蔵人も・・・可愛いしww

なんか、欲しくなってきてるんですよね・・・<

ビジュアルブックとかが出てくれるのが一番助かるのですが。
出ないかなぁ・・・<


『終末少女幻想アリスマチック』観興寺六花 攻略。

2008-03-01 09:30:53 | キャラメルBOX
『終末少女幻想アリスマチック』2週目、六花のルートをクリアしました。
このルートでは、小夜音さんの時に空気だった敵『歪みし者』がなかなか頑張ってました。
ラスボス、ではないけど。

しかし、最後は驚きました。
いきなり5年も時間がたっていて・・・りっちゃんが美人にww
凄い成長ですね。
胸とかww

そして、蔵人さんはとても献身的でした。
いい奥さん?になれます。


1つルートをクリアしていくたびに、デミウルゴス、ソフィアー、月花蝕とかのことが分かっていきますね。
こういうのは面白いというか、わくわくします。

次は、中条白衣・黒衣の姉妹です。
おそらく、というか絶対に3人でえっちいことをします。
ちょっと期待です。
この姉妹のルートでは、みたいCGがあります。
このCGは二人とも可愛くてww


『終末少女幻想アリスマチック』月瀬小夜音 攻略。

2008-02-24 00:38:07 | キャラメルBOX
終末少女幻想アリスマチック、小夜音様ルートを攻略し終えました。
やはり、小夜音様は美しかった・・・ww

小夜音様は美しいのはもちろんですが・・・それに加えて、可愛いこと。
意外と純情だったり、ちょっとしたことで慌てたり。
蔵人のことになると、必死になるあたりはホントに可愛いですね。

ストーリーとしては、寿命が短いって辺りの話はもう少し突っ込んでやって欲しかったかな、と思います。
蔵人はすんなり受け入れていましたが・・・<
あと、『デミウルゴス』『月花蝕』あたりの真実をもう少し知りたいです。
これに関しては、追々分かってくると思いますが。
どうやら、攻略キャラは最初から選択できるわけではないようですね。
追加型、のようです。

さて、次は六花ちゃんかなぁ・・・


終末少女幻想アリスマチック

2008-02-17 01:26:50 | キャラメルBOX
『FORTUNE ARTERIAL』が終わったので早速プレイしている『終末少女幻想アリスマチック』ですが・・・
なんというか、勉強になりますね。
アリスマチックが、というよりはキャラメルBOXさん(嵩夜あやさんかな?)の作品が、といったほうがいいかと思います。

というわけで、今回のプレイの中で勉強になったことを。

日本人にとって重要な色とは、
『赤』『青』『白』『黒』と『黄色』だそうで。
なぜかといえば、この5色は形容詞にできるから、だそうで。
『赤い』『青い』『白い』『黒い』と『黄色い』で・・・。
他の色、紫、緑、橙・・・は形容詞にできません。

普段は全く気にしていないのですが、改めて言われると『ああっ!!』て感じです。
ちなみに『黄色』は他の色と違って、季節の移り変わりを表しているようなのですが・・・その辺はちょっとわからないです<

このゲームは、普段のパートの会話からして哲学的というか・・・考えさせるものです。
私はこの辺りの話がかなり面白いですね。
一筋縄ではいかないといった感じで。
まあ、こういう話は結局正しい答えが出ないもので『それぞれが思っていることをすればいい』的な答えが出てくることが多いですが・・・
その『プロセス』こそが面白いのですww

こうなると『うつりぎ七恋天気あめ』も欲しくなってきます・・・><


『終末少女幻想アリスマチック』PS2移植。

2008-01-31 00:21:09 | キャラメルBOX
キャラメルBOX様の『終末少女幻想アリスマチック』がPS2に移植されることが決定したようです。
・・・25日にPC版買ってきたよ<

タイトルは『終末少女幻想アリスマチック~APOCALYPSE~』で。
発売元はラッセル・キュア様。
『いつか、届く、あの空に。』のPS2版を出されたところです。

なんともタイムリーな話で。
私が、PC版を買ってきた後にこんな話が出るとは。
まあ、シナリオ追加があるわけではないようなので、よしとしましょう。
CG追加が30枚程度あるようですが・・・><

それに、PS2だとアクションタイプではないとあまり進めないことがわかったので。
PC版のほうがいいですねww