goo blog サービス終了のお知らせ 

聖那☆”と話そう ぽっかぽか4

自分の気に入ったものを写して行きたいです♪

カトリック山手教会

2008-12-14 22:47:37 | Weblog


カトリック山手教会
 
この教会は、江戸時代の末にはじまり、
1862年、開国後、最初の教会として
居留地80番(現在の中華街東門近く)に、
フランス人宣教師、
ジラール師によって建てられたそうです。

やがて、居留地が過密になり、
山手地区の住宅が増えたので、
教会も環境のよい山手へ移転したそうです。
双塔をもつゴシック様式レンガ造りの大聖堂が
建てられました。
ところが、この荘重建物は、
関東大震災により倒壊し、
1933年(昭和8年)現在の聖堂へと
その歴史が引き継がれました。