goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の俺

日々の整備や出来事をつらつらと。

マフラー

2012-04-26 13:20:55 | Weblog
今回のマフラーは定番のRC40センター出しバージョン


ホントは浜松オリエンタルさんのメガホンマフラーがよかったんだけど
残念ながら製廃らしいんで時間ある時にでも作ります

今回は静かだぜ~
ワイルドじゃないぜ


レース再開

2012-04-24 10:54:50 | Weblog
29日の筑波にむけレースカー始めましたよ~
今回エンジン部分は時間ないのでかなり手抜きで終了です

まあいつもの感じでグタグタとやりましょ
かなり久しぶりの投稿なんで誰か見るかな

お久しぶり~ね

2011-02-13 14:42:20 | Weblog
2011年がスタートしたと思ったらもう2月

皆様いかがお過ごしでしょうか

さて今回のご紹介商品はこんなの



DVDプレーヤー内臓のヘッドレストモニターっす

後部座席が完全にお客様仕様になる一品です
まあ言ってみれば飛行機のシートと一緒的な感じですかね


モニター部分が開いてDVDがはいるほかSDカードも挿せるしUSBも繋げるし機能満載ですよ

今回はお客さんに頼まれて売った中古車にサービスして取付してみました

おいらんとこで車買ってくれる人には新車でも中古でもちょっとサービスしますからよろしく~

PS
車の販売はしてるの?って結構聞かれますが普通にしてますから
お気軽に相談して下さいな

きのうは

2010-12-19 12:43:48 | Weblog
アホアホ団の関西支部長がやってきたので夜にいつもの居酒屋に集合

そしたら誕生日祝いしてもらいました
このケーキの車は…そう動くところを10年に一度ぐらいしか見ない
おいらの車っす

いろんなプレゼントまでもらって

ありがとうございました~

愛媛の王子の話題で盛り上がり←この話題は
いつも話がつきないよね~

まあその後はいつものようにおねぇ~ちゃんがいる店に
さすが年末 すげぇ~混んでたぜ

みっちー ゆうた ちくわ ケビン 支部長
きのうはホントありがとうございました~

そういえばきのうは他の飲み会に誘われてて
後から合流するって言ってたのすっかり忘れて
合流しなかったのはこの場で謝っておきます
今朝 思い出しました



フォーミュラーR

2010-12-11 10:42:54 | Weblog
ボルツ フォーミュラーRってミニです

今日、愛媛に旅立ちます

みかんの国で走る事になったこの車この後はガレージアンドーさんに任せますので
よろしくお願いします

後ろにチラッと見えるのはこの前愛媛まで走ってぶっ壊れたみっちー号
上にあるのは動いてるのを10年に一度見れるか見れないかのおいら号っす
みかんの王子のミニはエンジンがパーになったらしいのでRVRに乗るそうです
黒いのには某ミニ屋さんで売ってる1.6Lの158PSのエンジンでも載せちゃいなよ
まあRVRになっちゃうんだろうな~

ヨースケ 来週末にはナンバーついて届くと思うのでしばしお待ちを

PS
王子 弟の彼女が車止めれないから黒と箱は早く処分して下さい

こんなのいかがですか?

2010-11-29 14:37:18 | Weblog
1DINタイプのDVDプレーヤーです

モニターが出てくると
こんな感じになります

こいつがメイド・イン・中国なんですが結構お手ごろ価格なんですよ
とりあえずDVD・CD・ラジオは普通でipodが接続できてSDカード挿せてUSBがついて
プラス Bluetoothまで使えます

本体は3万しないしオプションでNAVIもあるし地デジチューナーつければTVも見れます

ちなみに2DINタイプもありますよ


ちょっと珍しい車

2010-10-02 12:13:44 | Weblog
モーリスマイナーって車なんだけど屋根が開くこのタイプって
日本でそんなに見ないっしょ
イギリスで乗ってたのを持って帰ってきたこの車 
日本で登録する為に預かってます

やっと事前審査が通り予備検とれて予備検査証が発行されました
これでやっと車体ナンバーができたんで登録できます

とても久しぶりに並行登録をするんだけど昔と違いかなり細かい事言われて
ちょっと時間がかかりましたよ…

と言うのもこの車の諸元データーがなくてなくて集めるのに時間かかったぜ~
たとえば現地の車体ナンバーのMATの意味とかって言われても
これ作った奴に聞いてくれって感じでしょ
なおかつ公的な書類を提出してくれって言われてもそんなのどこにあるんですかっ?
そんな訳で買いまくりましたよ日本で手にはいるマイナーの本という本
日本車の場合はメーカーがまだ存在してるからメーカーが諸元表として
陸事に提出してるんで意味なんてわからなくても大丈夫なんだよね~
大体がその車の型式に積んであるエンジン型式とかの組み合わせなんだけど
おかげさまでMATの意味も判明しましたMはモーリスのM
AはA型エンジンのA TはツアラーのTらしいです
外車ってシリアルナンバーがそれぞれ意味を持ってるのはわかるけど
年式と型式が何桁目でわかるとかじゃんか
その意味とか証明しろとか言われたら普通わかんないし証明できないだろ