
1.intro ★
雫が水面に落ちるSEとバイノーラル録音された音が響く。
曲というよりは本当に導入部分といった具合で次のINORIへと続く。
1.INORI ★★
ラララという合唱にテクノサウンドが絡むほぼインストな曲。
特に面白味はないかな。
3.ミュージック ★★★★★
シングル曲。ドラマ「dinner」の主題歌。
これまでのサカナクションの集大成的な練りに練られた展開。
ひたすら溜めて最後の大サビに入るところは何度聞いても鳥肌もの。
テレビ番組でも何度か披露していたが、テレビサイズだとこのカタルシスは得られないので
是非CDで聴いてほしい一曲。
4.夜の踊り子 ★★★★★
シングル曲。モード学園のCMに使われた。
こちらも溜めて後半にサビが炸裂する。
5.なんてったって春 ★★★
サビが癖になるミドルテンポの楽曲。
シンセサイザーの音が心地良い。
6.アルデバラン ★★★
前曲に続いてミドルテンポかつちょっとダークな雰囲気の四つ打ちミュージック。
多分ライブだと化けると思う。
7.M ★★★
何だかエスニックな香りもするアップテンポナンバー。
8.Aoi ★★★★★
多分サカナクション最速のロックナンバー。
3曲ほどダンスミュージックっぽい曲が続いた所でこのギターロックは卑怯。
サビがひたすらキャッチーで疾走感に溢れていて、ライブで絶対に盛り上がる一曲。
このアルバムのハイライトでもあるかな。
9.ボイル ★★★★
Aoiで上がりきったテンションを少しクールダウン。
跳ねるようなメロディーと浮遊感のあるアレンジが良い。
10.映画 ★★★
ミュージックのカップリングに収録された曲の完全版。
INORIと同じくバイノーラル録音という技術を使っているので臨場感のある音が楽しめる。
未完成版は何とも言えない曲だったが、こちらは終盤にディープなアレンジが展開されて
別物と言って良いものに仕上がっている。
11.僕と花 ★★★★
フジテレビ系ドラマ主題歌で収録シングルとしては最も古い楽曲。
サカナクションのシングルと言えばアッパーなイメージだが、こちらはしっとりとした楽曲。
ギターのフレーズが綺麗で温かみのある歌メロと切ないアレンジが合わさった一曲。
12.mellow ★★★
箸休め的な一曲でかなり落ち着いてる。
歌詞はひたすら韻を踏んでいる。
13.ストラクチャー ★★
インストゥルメンタル。
とは言うもののラララという歌が入ってきてINORIと対になる楽曲というイメージ。
14.朝の歌 ★★★
サカナクション=夜というイメージがあるけども、今回は夜明けを歌っている。
始まりの朝という期待感ではなく楽しい夜が終わってしまう切ない感じ。
15.『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』(Ks Reimx)
微妙。
総評 ★★★★
サカナクションの6thアルバム。
シングルは全曲タイアップ付き、そしてセルフタイトル。
これまで以上に売って行こう、打って出るという勝負の意識が伝わるアルバム。
でも蓋を開けてみるとそこまで力んでる感じもなくいつも通りといった具合で。
シングルの出来が本当に素晴らしく、ミュージックに関してはサカナクションのキャリア集大成のようにも感じる。
サカナクションを知らない人にもお勧めできる一枚。
雫が水面に落ちるSEとバイノーラル録音された音が響く。
曲というよりは本当に導入部分といった具合で次のINORIへと続く。
1.INORI ★★
ラララという合唱にテクノサウンドが絡むほぼインストな曲。
特に面白味はないかな。
3.ミュージック ★★★★★
シングル曲。ドラマ「dinner」の主題歌。
これまでのサカナクションの集大成的な練りに練られた展開。
ひたすら溜めて最後の大サビに入るところは何度聞いても鳥肌もの。
テレビ番組でも何度か披露していたが、テレビサイズだとこのカタルシスは得られないので
是非CDで聴いてほしい一曲。
4.夜の踊り子 ★★★★★
シングル曲。モード学園のCMに使われた。
こちらも溜めて後半にサビが炸裂する。
5.なんてったって春 ★★★
サビが癖になるミドルテンポの楽曲。
シンセサイザーの音が心地良い。
6.アルデバラン ★★★
前曲に続いてミドルテンポかつちょっとダークな雰囲気の四つ打ちミュージック。
多分ライブだと化けると思う。
7.M ★★★
何だかエスニックな香りもするアップテンポナンバー。
8.Aoi ★★★★★
多分サカナクション最速のロックナンバー。
3曲ほどダンスミュージックっぽい曲が続いた所でこのギターロックは卑怯。
サビがひたすらキャッチーで疾走感に溢れていて、ライブで絶対に盛り上がる一曲。
このアルバムのハイライトでもあるかな。
9.ボイル ★★★★
Aoiで上がりきったテンションを少しクールダウン。
跳ねるようなメロディーと浮遊感のあるアレンジが良い。
10.映画 ★★★
ミュージックのカップリングに収録された曲の完全版。
INORIと同じくバイノーラル録音という技術を使っているので臨場感のある音が楽しめる。
未完成版は何とも言えない曲だったが、こちらは終盤にディープなアレンジが展開されて
別物と言って良いものに仕上がっている。
11.僕と花 ★★★★
フジテレビ系ドラマ主題歌で収録シングルとしては最も古い楽曲。
サカナクションのシングルと言えばアッパーなイメージだが、こちらはしっとりとした楽曲。
ギターのフレーズが綺麗で温かみのある歌メロと切ないアレンジが合わさった一曲。
12.mellow ★★★
箸休め的な一曲でかなり落ち着いてる。
歌詞はひたすら韻を踏んでいる。
13.ストラクチャー ★★
インストゥルメンタル。
とは言うもののラララという歌が入ってきてINORIと対になる楽曲というイメージ。
14.朝の歌 ★★★
サカナクション=夜というイメージがあるけども、今回は夜明けを歌っている。
始まりの朝という期待感ではなく楽しい夜が終わってしまう切ない感じ。
15.『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』(Ks Reimx)
微妙。
総評 ★★★★
サカナクションの6thアルバム。
シングルは全曲タイアップ付き、そしてセルフタイトル。
これまで以上に売って行こう、打って出るという勝負の意識が伝わるアルバム。
でも蓋を開けてみるとそこまで力んでる感じもなくいつも通りといった具合で。
シングルの出来が本当に素晴らしく、ミュージックに関してはサカナクションのキャリア集大成のようにも感じる。
サカナクションを知らない人にもお勧めできる一枚。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます