poohanaにゃんわん+kohワン3姉妹弟日記

南半球の片田舎に住むMIX猫とゴールデンレトリバーの日記

ほぼ貸し切りのランと男って奴は…。

2017-06-29 08:10:38 | 日記
HanaとKOHとランにお出かけ。父ちゃん今週はずーっとオフなので母ちゃんは引っ張りまわされている。(汗)
運よくランがほぼ貸し切りーー。

KOHとお稽古



滅多に来ない場所でもスイッチがすぐ入るようにね。



ってコマンドは命を守るものだから何処でも聞けなきゃダメなんだもんね。

一杯遊びーー。



またお稽古しーーー。



お稽古もゲームだから遊びなんだけれどね。



KOHは頭が下がらない、Hanaとの大きな違い。タッチとウォッチの賜物



マテだってこの通りーー。



KOHはアジの器具がマイブーム…。



KOHは煙と何とかは高いところが好き…みたい。



父ちゃんがHanaとアジを楽しみ始めた。

で母ちゃんが、悲鳴を上げた。馬鹿かーである。Hanaと父ちゃんがアジをやり始めて、KOHが大人しくしていられるわけはない。
大好きな器具に駆け足で登って行くHanaを見たら、僕ちん、Hanaを追い越す!って思って当然である。
すんでで父ちゃんがKOHを抱きかかえたけれど、母ちゃんは父ちゃんを怒鳴った。
考えろよ!Hanaとアジを楽しむと結果どうなるかくらいは!!!って。
危機管理能力のない男にリーダーなんて務まらないのである。
しかも母ちゃんは手負いの豚なのに、どうKOHを抱き留めろと言うのだ!!!
リーダーになれって言ってるのに、息子を危険にさらしてどうする!!!妻のけがを悪化させてどうする!!!って話なのだ。

Hanaは空気を察知して母ちゃんスマイルーーー。



そしてHanaのロケットスタート



Hanaはターゲットハンドのお稽古をしたのでターゲットハンド派



二匹おやつタイム



そして本日2発目の母ちゃん吠え、KOHとお稽古したら???っていう母ちゃんに
「KOHはお疲れだから…。」って。疲れたら聞かなくていいコマンドなんてない。
そういう無駄な心使いのせいで、Hanaとのスイッチが作れなかったのに???まだそれを言うか???である。

今のKOHを引っ張る事は大切。



KOHが本能に支配されそうになってもコマンドを聞き続けるようにするには、お疲れとか関係ないのである。
何故にそれが未だに判らないんだろう父ちゃん…。



KOHをHanaの二の舞にさせないって言ったよね???



Hanaで学んだこと失敗したことをしっかりとKOHに活かせないのであれば私達には2匹目の犬を飼う資格がなかったって事なんだよ。



相変わらずすっとこどっこいの父ちゃんに呆れた母ちゃん…。

と帰りの駐車場手前で、クラブのスコット師匠とシェパードのハンドラーさんが女性に怒られていた。
前、シェパードのハンドラーさんが、野球用の練習場所で犬のトレーニングをしていたのを目撃したんだけれど
そのことが原因…子供達が練習している反対側の隅で、犬禁止なのにもかかわらず
練習していたから…今週末、州大会と国大会だから練習したい気持ちは判るけれど、
オフリードエリアで練習しないとねえ…。
オフリードエリアだと他の犬が乱入してくるから、崩したくない温めるタイプの2人は絶対したくないんだろうけれど、
犬禁止の場所で練習して言い訳してもねえ…。
しかも子供達は野球の練習中である。自分たちの犬が子供達を襲ったら?野球のボールが自分たちの犬を直撃したら?
此処にも危機管理能力が???なハンドラーが…。

スコット師匠ともう一人も男性…。男って奴は…って40、50過ぎても永遠に少年なんだなあって。
女性に怒られている2人はいたずら坊主がママに叱られているみたいだった。

父ちゃん、ったくーーーってよく思うけれど、少年みたいじゃないと犬と心を合わせて訓練って難しいんだろうか??

ママさんハンドラーは、ママとしてしっかりと母親としてリングに上がって居る人が多いんだけれどねえ。(笑)