青空のした

自然が一番

ムラサキカタバミ

2005年04月30日 | 
☆ 4月皆勤賞記念投稿 ☆

庭の片隅にムラサキカタバミが咲いています。
実は『カタバミ』とは 初めて聞く言葉でした。
教えて頂いたときはショックでした。(4/9記事)

『カタバミ』も知りませんでした。
(友がみなわれよりえらく見ゆる日よ 花を買い来て 妻としたしむ)(啄木)
庭のハナニラを採り、一人愛でました。

①そのカタバミの記録。今年も綺麗なカタバミが見れそうです。
そんな形(ドーム型)になっています。
3月19日撮影・・(写真はクリックしても大きくなりません)




②4月21日撮影・・・
なんだ これは・・猫のベッド?



③4月25日撮影・・・
少し回復・・



④4月29日撮影・・・
かなり回復・・人間もこうでなくちゃ!!



ひと月もの間こんな 変なブログと付き合っていただき
有難うございました。 感謝しています。
私のHPです。お暇なときにでも眺めて下さい。
【九州の山歩きにようこそ】←クリック

キショウブ

2005年04月29日 | 
江津湖にキショウブが咲いていました。

ブログに参加していなかったら
恐らくキショウブの花は、見えていないでしょうね!!
ブログ様様です。
明日の投稿で4月は、皆勤賞!!
さて 何を載せて終わりにしょうか?
(花菖蒲をキショウブに変更)

私のHPです。お暇なときに覗いて下さい。
【九州の山歩きにようこそ】←クリック


水前寺公園

2005年04月28日 | 青空のした
水前寺公園(国指定名勝史跡)・・・

水前寺公園は正式には、水前寺成趣園(じょうじゅえん)と言います。
細川家熊本藩初代藩主(細川忠利公)により造られ
熊本3代藩主綱利公の時完成しました。

この公園も西南戦争の際荒らされ庭園の富士山は
砲台に成るなどしています。(東海道五十三次を模して造られています)
『酔月亭』の焼け跡に『古今伝授の間』(県指定重要文化財)
が大正元年に京都(御所)から移築されました。

余談:忠利公の両親(細川忠興公 ガラシャ夫人)は
熊本の泰勝寺(県指定史跡)に眠られています。
撮影日・・4月28日

『九州の山歩きにようこそ』←クリックしてね。私のHPです。『九州の自然』に載せています。


熊本城の新緑・・

2005年04月27日 | 青空のした
森の都・・・・

文豪夏目漱石が熊本を『森の都』と言ったそうです。
漱石は現在のJR上熊本駅に降り立ち
熊本城を見ながら人力車で旧五高(現在の熊本大学)
まで行っています。
漱石の『森の都』のイメージは熊本城だそうです。

長塀(国指定重要文化財)の新緑
私もパソコンで疲れた眼を休めてきました。

『九州の山歩きにようこそ』←クリック。HPにも載せています。九州の自然に載せています。




カラーの花

2005年04月26日 | 
紫蘭の花が・・・

きっと優しい人が植えたのでしょう・・
紫蘭の花が咲き誇っていました。

我が家に水芭蕉に似た白い花が
今年も咲きました。
毎年2~3本の花を
咲かせてくれます。
私は、花の名前も知らないのに・・楽しませてくれます。

白い花は『カラー』でした。
タイトルも『カラー』に変えました。
私のHPです。覗いてみてね。
【九州の山歩きにようこそ】←クリック。