goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヤルド

ガヤルドのブログ

村上春樹総合23やれやれ 3

2009-06-10 01:30:01 | 日記

村上春樹総合23やれやれ




748 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/06(土) 14:06:34 ID:

>>743
「オツマミを作るおっさんの話」だったら現実に基づいたものだから一部から絶大に支持されそうだね。



751 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/06(土) 14:14:00 ID:

「時空を越えてオツマミを作るオッサン」が、実体験に基づいて、
さらに磨きのかかったハルキ文体で描かれるわけか…メチャメチャおもしろそう



760 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/06(土) 14:32:57 ID:

最後までオツマミを作らなくてイライラさせられるパターンと、
オツマミをあっさり作った後なかなか食べなくてイライラさせられるパターンと、
どっちがいい?



819 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 01:47:11 ID:

1Q84ってグロ描写ありますか?

ノルウェイの森だったか皮はぎで失神しそうになったトラウマがあり怖くて
確かめてからじゃないと読めません



840 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 15:59:34 ID:

>>819

グロはないよ。
自然死に見せかける殺人
DVも直接的なひどい描写はなし



868 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 13:33:43 ID:

村上さん大丈夫かな。カルト相手にするとか怖くね?



869 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 13:37:44 ID:

エホバの人とかヤマギシの人とかは1Q84のことどう思ってるんですか?



870 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/08(月) 13:52:17 ID:

現実逃避だのラノベだのロリコンだの散々けなしてる



893 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:14:11 ID:

 ───僕の名前はワタナベトオル。心に傷を負った大学生。モテモテスリムでヤリチン体質の愛されボーイ♪
僕がつるんでる友達は外務省に入る永沢、学校を休学して入院してる直子。
訳あって退寮した突撃隊。
友達がいてもやっぱり寮生活はタイクツ。
今日もちょっとしたことで憂鬱になった。
男のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆
そんな時僕は一人で街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
「やれやれ」・・。そんなことをつぶやきながらゆきずり女と軽くセックス。
「このへんにまだお酒飲めるお店ご存知ありませんか?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
酔っ払いの女はなんだけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大の僕を見て欲しい。
「ワタナベくん、でしょ?」・・・またか、とナルシストな僕は思った。
シカトするつもりだったけど、チラっと髪の短い女のコの顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの女のコとはなにかが決定的に違う。
スピリチュアルな感覚が僕のカラダを駆け巡った・・。
「・・(マッシュルーム・オムレツとグリーン・ピースのサラダうまい)」
女は大学生だった。
連れていかれてチンコいじられた。
「水飲みますか?」きゅうりをかじった。
「うまいですよ」
直子は死んだ。ノルウェイ(笑)



895 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:27:06 ID:

これがケイタイ小説というものなん?
確かに売れそうだね☆



898 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 22:16:37 ID:

>>893
読んだことなかったんだー
サンキュー



899 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 22:36:07 ID:

・ケータイ小説
・ラノベ




953 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 21:35:36 ID:

9時のNHKもミリオン突破ニュースきたー

なんなんだ
NHKはなにかんがえてんだ



966 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 22:36:55 ID:

売れて困った的な事を言うのは 春樹一流のポーズ。



970 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 22:52:31 ID:

なぜかノーノーベル賞というのは、トルストイとグリーンだよね。
両方ともちょっと既成権威に反発的だったからかなあ。
ちょっと春樹もそういうところあるような気がするけど・・・




村上春樹総合23やれやれ 2

2009-06-10 01:27:24 | 日記

村上春樹総合23やれやれ




389 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 19:00:45 ID:

>>387
いまだに映画とか小説の最後に明かされる「なんだかよくわからんブン投げ」を「作家性」だとかいって有難がる奴って何なの?
あんなもん大抵は「読者騙し」だっての。
どうせすぐウンコ連呼するアホ小学生なみの低い知能なんだろうな。



392 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/03(水) 20:19:02 ID:

>>389
「作家性」www
世の中に広く受け入れられない理由がよくわかるよ



406 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/03(水) 22:41:53 ID:

村上春樹賞をせつりつすればいい



413 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 01:08:23 ID:

村上春樹の小説「1Q84」を読んだ方にお尋ねします。

1.青豆が電車を降りた駅
2.天吾とふかえりが乗り換えした駅
3.青豆が乗ったタクシーで流れていた曲の作者
4.その曲名

以上の4点を教えてください。



414 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 01:21:25 ID:

>>413
しょうがねぇなあ。俺超親切。紳士の鑑じゃね?

1.3章を読んでください
2.8章を読んでください
3.1章を読んでください
4.1章を読んでください



521 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 22:17:04 ID:

もうちょっとリアルなもの書いてよ
ファンタジーだろこれ?
現実に突きつける力本当にあると思うか?
信者にはそこを聞きたいね



526 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 23:18:58 ID:

>>521
お前が書いて欲しいものを
どうして村上春樹が書かなきゃいかんのだ?
馬鹿か?



529 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/04(木) 23:43:17 ID:

>>521
市民新聞でも読んでろバカ



542 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/05(金) 00:35:29 ID:

『伝えたい思いの強さが鍛え上げた文体』

普通の人が目にしたことのないような単語はほとんど使われていない。
技巧的に飾り立てるよりも伝えることを優先しているように感じた。

読み手に親切な気遣いは感じられるものの、
伝えようとしているものが、まるでさっき見た夢か何かのような不思議な物語である。
やはり読み手は、寝起きの人から長い夢の話を聞かされているような感じになってしまう。

そして、寝起きなのにやけにきっちり細かいことまでしゃべる人だなぁと思いながらも、
気付くとなぜか物語に聞き入ってしまっている。



572 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 15:14:47 ID:

>>571
で、お前が他に読むものはラノベだけなの?



575 名前:571[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 15:17:14 ID:

>>572
春樹しか読まないよ



593 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 18:10:15 ID:

>>575がなんで叩かれてるのか分からないw
村上春樹しか読まない人間が村上作品のなかで今作が面白いと感じたことの何が悪いのか?
ひょっとしてねじまき鳥原理主義とかファンの中でも各派分かれてるの?
ノルウェイ至上主義とか
あと春樹嫌悪派(すべて否定)とか文学オタ(三島とか日本文学を読んでない人間は全否定9
とかいろいろ派閥があるのかなぁ・・・

俺が村上春樹の他に読むものはディケンズ、シェークスピア、もちろん全部原語で
とかいったら文学オタは黙るの?w
もちろん読めるわけ無いけどw



594 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 18:11:27 ID:

叩いてるんじゃないよ
馬鹿にしているだけだ



596 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 18:15:13 ID:

>>594
で、村上春樹しか読まない人間が村上作品を批評することがなんでバカなの?
やっぱ三島とか日本文学とあと海外文学を一通り読んでることが批評する条件か何かなの?
2chの一ファンスレなのにずいぶん敷居が高いんだねぇ・・・

ちょっとおまえが読んでるもの他にあげてみろよ
バカにした奴らは全員他に読んでるものを上げてみろ
その上で馬鹿にしろ、なら許すから(もちろん陰で笑ってやるけど)



631 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/05(金) 21:55:58 ID:

このスレにも読書苦手な奴がたくさん書き込んでるなぁ



643 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 22:28:08 ID:

本当に品切れ続出なのか?
都市部の書店ならたいてい置いてるが。
ネットや地方書店への流通を絞って
品薄感を煽ってるんじゃないの?



647 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/05(金) 22:39:01 ID:

>>643
> ネットや地方書店への流通を絞って
> 品薄感を煽ってるんじゃないの?

それただの妄想だろ?根拠ないもんな
病院行って薬もらってこい



649 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 22:41:15 ID:

>>647
最初の行動から全てが、そのタイプの商法なんですけど。。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00001054-yom-soci
>> 新潮社は村上さんと話し合い、発売まで書名と価格以外の情報を伏せた。
>> また、事前に目を通す社員も限定し、情報管理を徹底した。
>> 出版ニュース社の清田義昭代表取締役は「ハングリー・マーケットの典型。
>> タイトルの意味も、内容も分からず、読者の飢餓感が高まった」と分析している。



657 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 22:47:38 ID:

>>654
けどあんたもファンならその信者の一人だろ
内ゲバってやつか?



661 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/05(金) 22:52:01 ID:

>>649
オレ発売日に書店で他の新刊の5倍くらい積み上げられてる1Q84の山見たぞ



663 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 22:56:51 ID:

>>661
俺は発売日に三省堂本店で本で組上げられたどでかいタワーみて
ちょっと刷りすぎたんじゃないかと本気で心配して
春樹作品は発売後2年は手に取らないと決めていたのに可哀想で買ってしまった
おかげで2chのぞいてしまって文学オタとかの春樹評まで聞かされる羽目にまでなってかなり迷惑している

初版ですぐ読んだなんてノルウェイとかダンス以来だなぁ
世の中多様化してハルキストとか信者とかアンチとか出版社もいろいろ考えることが多くて大変だよね。



666 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 23:00:20 ID:

>>657
盲目的に全肯定するファンでもなければ、
こりゃだめだなって作品は批判もするけど、ファンだよ?

でも、信者は、春樹の書いたものなら全て肯定し、
また、春樹の書いたものしか読まないのに他を否定するでしょ。

あれはまずいよ。



669 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 23:05:27 ID:

>>666
え?春樹しか読まない信者が他の作家どうやって否定するの?
読まないから批評しようもないし他の日本文学には興味ない人が多いんじゃないの?
俺がウザイのは春樹スレにあらわれる文学オタ。
偉そうに批評してるのがもうたまらないよw
もう気分は一流批評家みたいな感じでさ
鏡で顔見てみろってんだよw



673 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/05(金) 23:20:52 ID:

俺春樹より二回り若いけど、正直、読んで文学という気がしない。
だからこれだけ人気があると、俺が「新しい文学」を分からない石頭なのかと不安になる。



674 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/05(金) 23:29:12 ID:

>>673
なんで不安になるのかは医者じゃないからわからない



683 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/06(土) 01:09:15 ID:

初めて文学来たけど他の板と変わらない空気で残念だ。。。



693 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 01:59:48 ID:

>>683
そう。ここにいる限り君はうまくダンスを踊らないといけない



708 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/06(土) 10:09:21 ID:

村上作品の魅力は解説可能なのだろうか?
面白いと感じる人も、ただ1文先が気になって読んでしまう感覚だと思うのだが。



742 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/06(土) 13:55:45 ID:

1Q84の性的表現に不快感を示している人も少しいるようだが、
昨日話をしたNHK関係者は「人形劇だったら可能」みたいなこと言ってたよ。



743 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 13:55:57 ID:

もう、おっさんがオツマミ作るだけの話でいいよ。




村上春樹総合23やれやれ 1

2009-06-10 01:25:03 | 日記

村上春樹総合23やれやれ




1 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 17:25:39 ID:

村上春樹を語るスレ
次スレは>>970くらい

・前スレ
村上春樹総合22やれやれ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1235292483/



22 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 12:56:04 ID:

しかし春樹は両親が国語教師で日本の古典の話ばかり聞かされていたから、
アメリカ的な作風になったみたいに言ったりしてるけど、
あの文章って、かなり平安時代的なまったりした流れがあるような気がする。
たとえば三島のような緩急、メリハリのある文体とは正反対。むしろ谷崎に近い。



23 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 12:58:50 ID:

× 谷崎に近い
○ 後期の谷崎に近い



34 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/28(木) 16:31:06 ID:

カフカやアフターダークが習作のように思える出来だ
あと短編での試みもいろいろ生きているように感じる



110 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/05/30(土) 23:14:27 ID:

話の内容が明るくないとしても、人々は闇の中から出てくる何かを見つけることで闇の中から救われることができる



112 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 00:38:15 ID:

当時にはなかった語句ってなんだ?



140 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 16:47:54 ID:

スレ読まずに書いてる
いま一冊目の中ほどだけど、やっぱり文章、語り口が上手いな~
それとね、事物を観察する目つきが凄くオリジナルなんだよね
こういう視点で物事を見て、描写するのか、といつも感心する
まだまだどういう風に展開するかわからないけど、とにかくぐいぐい読ませる
ヤナーチェクを記述した日本の小説っていうのももしかしたらこれが最初かもね



158 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 21:47:06 ID:

>>112
認知症ぐらいしか思いつかないな
まだ産まれてないし



165 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/31(日) 23:55:24 ID:

今回あちこちで「7年ぶりの長編新刊」と言われてるとこからしても、アフターダークは長編に数えられてないっぽいしな。



172 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 00:11:36 ID:

虚空から花束を掴み出せればそれでいいじゃない
小説なんて人生の指針にするもんじゃないでしょ



187 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 00:42:33 ID:

>>184
それはそう書いた君がそう思ってるんだよ。



190 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/01(月) 00:47:04 ID:

>>187
全く同意。
法隆寺と新築分譲マンションでは法隆寺のほうが建築に手間も時間もかかると言って
るだけなのに「法隆寺と分譲マンションが同じ価格なら法隆寺に住むんだろうな。絶対
に法隆寺に住めよ!素晴らしいんだろ!」と顔を真っ赤にして反論するようなもん。



267 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/01(月) 12:35:27 ID:

カフカの母親はなんでカフカを置いていったんだっけ?



275 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/01(月) 16:14:14 ID:

天吾は青豆以外の女性を愛したことがない



306 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 00:12:06 ID:

1Q84読んだが世界的作家とはとても思えん
正直今作は失敗じゃないのか
編集者はもうなにも忠告できないのかな



307 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 00:14:29 ID:

編集者の言うことは耳に入らないタイプの作家なのはすぐわかると思うけど。



308 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 00:19:53 ID:

>>306
他者の忠告を真摯に受け止めるような人間ではないな



309 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 00:21:37 ID:

親から逃げた人だし。



313 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 01:16:55 ID:

案外、春樹文学のよさが分からない人は、「まとも」なのかも。



314 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 01:19:17 ID:

>>309
でも今の人は多くが、思春期に親から逃げたいと思わないか?



316 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 01:23:44 ID:

>>314
春樹の場合、30歳にデビューして話題になったとき、
春樹両親にもインタビューが行って、
春樹の子供時代のことを春樹両親が答えたら、
春樹が激怒しちゃて、そこから断絶したってきいたけど。

思春期って30歳以上でもおkなの?
大学時代に留年しまくったり、
彼女の親から借金したりしながらバー経営とか、
まあ、20代なら、まだともかく。それも相当アレだが。



321 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 06:24:50 ID:

1Q84を幼稚だと思う人はあまり世の中に関心が無い?
世界についてかなり濃密に書いてるじゃないか。



327 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:10:44 ID:

青豆が銃をくわえているところ見ているベンツに乗ったおばさんは、ねじまき鳥に出てくる人かな?



329 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/03(水) 11:35:29 ID:

「宗教に入信するほどではないが心の救済を求める人」が描かれている作品として読むのもありかも



333 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 11:54:08 ID:

>>325
確か>>316の通りだったと思う。
ソースはどっかの外人の書いた春樹研究本だったはず。
ここの信者なら知ってる人いるんじゃないかな。

その記述を読んで、30歳以上の年齢の振る舞いとして、おかしすぎるなぁ、て思ったから。
それで海辺のカフカの父殺しを見たときは、まだ引っ張ってるのかって思ったし。

どっちに非があるのかはわからないけど、
春樹と春樹両親は断絶してたと思う。間違ってたら訂正よろ。



334 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 12:10:45 ID:

しかし、やっぱり春樹も、後世に残るとしたら、先達の文豪たちと同じく、
家庭環境――つまりは両親との関係を研究されることになるんだろうなあ。



337 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 12:17:43 ID:

両親が国語の先生 → アメリカ文学への傾倒
厳格なしつけ → セックス描写の多さ
ってのはなんかもすでに言われているが、結局、戦後の日本とアメリカの関係を
反映したのが春樹文学なのかもしれないね。
アメリカとは日本のみならず世界も無関係じゃないから、世界中でも読まれると。



338 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 12:19:28 ID:

>>333
別に断絶ってほどの絶交状態じゃないよ。

そういや春樹の中華料理嫌いは親父の中国での辛い体験談からきてるのもあるかもなwww
深層心理で拒絶しちゃうって感じで。
親子関係が難しかったってのはかなり初期の対談(たしか龍との)でも読んだことがある。
一人っ子だったからね。2対1でこっちはたまらないよ、って語ってた。
まあ両親とも教師(親父だけだったかな)だし押し付けがましい教育もあったんだろ。

しかし生い立ちまで突っ込まれるなんて文学者は辛いね。
研究者にとっちゃそこまで研究対象なんだろうけど。



339 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 12:19:31 ID:

完全断絶の決定が、インタビュー>>316でのことだとして、
まあ、それまでつもってたモノもあるんだろうけどね。
戦後以前の知識が限りなく薄いのが春樹の弱点でもあるけど。



379 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 17:34:42 ID:

ウンコの投げ合いは止めて欲しいなあ
特定の作家を憎む理由でもあるんだろうか?
汚い手を使って金も受けてる人間も腐るほどいるし
彼のなにがそんなに憎まれるんだろう?
アンチは対象は何でもいいんじゃないの?
生存してる文学者で現役で「売る」ことのできる作家が少ないから憎まれるのかな?



386 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/06/03(水) 18:46:11 ID:

ウンコみたいな駄作を連発しなければいいんじゃね



387 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/06/03(水) 18:52:58 ID:

いまだに映画とかドラマの最後に明かされる「わかりやすい答え」を「オチ」だとかいって有難がる奴って何なの?
あんなもん大抵は「子供騙し」だっての。
どうせすぐウンコ連呼するアホ小学生なみの低い知能なんだろうな。




村上春樹 1Q84

2009-06-05 00:58:34 | 日記
『伝えたい思いの強さが鍛え上げた文体』に魅了された。

普通の人が目にしたことのないような単語はほとんど使われていない。
技巧的に飾り立てるよりも伝えることを優先しているように感じた。

読み手に親切な気遣いは感じられるものの、
伝えようとしているものが、まるでさっき見た夢か何かのような不思議な物語である。
やはり読み手は、寝起きの人から長い夢の話を聞かされているような感じになってしまう。

そして、寝起きなのにやけにきっちり細かいことまでしゃべる人だなぁと思いながらも、
気付くとなぜか物語に聞き入ってしまっていた。

シーブリーズ

2009-05-22 23:38:21 | 日記
ボクはスーパーでシーブリーズを買ってきた。
それは汗をさっぱり洗い落とすだけでなく、シャワールームから出た後も爽快感を長続きさせてくれる。
それが欲しくなる時期になるとスーパーはそれを陳列棚にならべだす。
だからボクは今日それを買ってきた。
しかし今のところボクのシャワールームには弱酸性ビオレが居座っている。
弱酸性ビオレは当然ボクが買ってきたもので、残っているのはボクがまだ使い切っていないからだ。
そう、ボクは一人暮らしをしている。
弱酸性ビオレは使い切るつもりで買ってきたものだが、いつまでに使い切るかは考えていなかった。
今日からシーブリーズを使いたくなるということもそのときは考えていなかったはずだ。

弱酸性ビオレをいったんどこかにしまっておけばいい。
羊男がそう言った。

弱酸性ビオレをいったんどこかにしまっておけばいい。
ボクは声を出さずに羊男の言ったことを繰り返し、そのアイデアを却下した。
どこかにしまっておくことは簡単だが、後でそのことを思い出せる自信はない。

ボクはシーブリーズを洗面台の上にある棚にしまった。