私事で申し訳ないが・・・。
膝を故障中ということは以前の記事に書きました。
その後です。
まだ走れません(泣)
歩くのは何とか普通ぽく歩けます。
昨日は2回目のヒアルロン酸の膝への注射。
なんか良さそうな気がするけどどうなんでしょ?
軽度な半月板の損傷なら、注射を打ちながら1~2ヶ月様子を見るって
ネットに書いてありました。
熊本アスリートワークの練習にて、子ども達にお手本を見せたくても見 . . . 本文を読む
クラブTシャツもできたし、次はレースに出場と言うことになります。
クラブとしての初レースは5月1日の熊本市選手権
小学生と中学生が100mと800mに出場します。
その次は一週間後の熊本レディース陸上と続きます。
大人も増えてきたし、勝負服(レースユニホーム)も作りたいと思います
熊本アスリートワーク旋風が吹き暴れる日は近い
. . . 本文を読む
ここのところいろんなものに追いかけられている状況ですが、
足には自信があるからまぁいいかって
いやいや、やることが多いんです
しかも自分の右ひざは鵞足炎でアウトしてしまいました
「会員さんと一緒に走れねェ~よ」
「5月1日に100mのレース出ようと思ったのによ~」
空しい叫びですな。
痛めてから一週間が経ちました。
まだ歩くのも痛いです
治すこと、がんばりま . . . 本文を読む
順調に?走り出した『熊本アスリートワーク』陸上クラブ。
まだまだヨチヨチですがどーんと活躍できるように頑張ります
ジュニアアスリートクラスの子達の初戦は5月1日の熊本市選手権になりそうです。
その次は女子だけですが熊本レディース陸上。
6月からは記録会等も始まるので今から楽しみです。
どんな走りを見せてくれるでしょうか?
集中して走ってくれれば良いと思います。
大人はロングアスリートクラスの練 . . . 本文を読む
熊本アスリートワークのクラブ員もボチボチですが集まってきました^^/
小学生だけでなく市民ランナーの方にも入会申し込みを頂きウレシイです
4月から活動開始なので、生まれる寸前のクラブですが多くの方に参加してもらい、
日本一のクラブを目指して活動していきたいと思います
さて今週末からいよいよトラックシーズンが始まります。
長距離記録会から始まり、県記録会・金栗陸上・市選手権・県選手権etc・・
い . . . 本文を読む
東日本大震災の状況は衝撃でした。
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
また無念の結果になられた方々に追悼の意を表します。
遠く離れた九州ではありますが他人事ではありません。
直接支援にいけるわけではないので焦燥感を感じてしまいますが、
いま自分達にできることを考え行動していきたいと思います。
この災害でスポーツ界も影響を受けています。
大会の中止などがあり、その大会を目標にしてき . . . 本文を読む
熊日のタウンパケットと言う欄にクラブ員募集広告を出しました。
4行程の文とアスリートワークのスッテカー画像。
広告料って高いんだよね
今回反応はイマイチでした^^;
が、お問合せいただいた方々ありがとうございますm(_ _)m
今度の日曜日にまた載せます。
今度は3行だけ。
目に留まるタイミングってあるからなぁ。
期待しています^^/ . . . 本文を読む
ホームページのブログにも書きましたが、クラブTシャツのデザインができたのでこちらにも
掲載します
ネットで調べた四国の業者に制作を頼もうと思っていますが、枚数をある程度揃ってからの
発注となると思います。
この画像ではネイビーですがブラックやエンジあたりで好きな色を選べるようにしようかな
いろんなことが少しずつ着々と進んでいます^^/ . . . 本文を読む