お彼岸だというのにまだまだ暑いです。今日の最高気温は35℃でした。朝から日差しがギラギラしています。
近くの田んぼでおもしろいかかしを見つけました。手には鎌を持っています。
「おらの田んぼを荒らす奴は許さねー」
おっかないですねー。もう一人は穏和な感じです。
「こっちに来ちゃだめよー」
彼岸花も咲いていました。お彼岸の頃になると突然現れるからびっくりします。
蛙は、鹿児島弁では「どんこびっちょ」っていうそうです。(母談)
紅太郎母さんからプレゼントが届きました誕生日でもないのにプレゼントをもらうととーっても嬉しいです。紅母さんありがとう
陽だまり堂さんのフォトホルダー(早速がくの赤ちゃんの写真を飾ってみました)とアクセサリーケース(いつもお財布の中に入れていたので重宝します!!)です。とっても心のこもった贈り物本当にありがとうね
岳君カメラ目線で決めてますね。
陽だまり堂さんのフォトホルダー見た目よりもずっしり重たくてしっかりと写真が留まるからいいですね!!ヒット商品かもですねー。
がくも嬉しそうにカメラ目線で決めています。
もともと「びっ」というのが蛙の意、「どんこ」は、ほら、シイタケの厚い物を「どんこ」と言いますでしょ。まうままの1人考えですが、大きいの蛙の意味があるのではと思います。
でも、どこかで「びっきょ」というのは聞いた事がありますよ。
で、がくくん、案山子は恐がらないのですか?フローリングに横たわっているところは、貫禄ですねぇ。
なかなか個性的な方ばかりですねぇ。
夜見たら怖いかも・・。
カエルの呼び方って、全国でどんだけー!って言うくらいあるんだろうな。
私はカエルしか知りませんでした。
がくくんの、ポーズちょっと男の色気感じるかも、、。
わあ、案山子風情があるな~と思ったら最初のはちょっと怖いね。 鳥さん達に効き目あるのかな~。二人目はなんかかわいい
私もどんこびっちょって呼んでいました。これってかんちゃん(がくはは)うちの家族だけ?(笑)
プレゼント喜んでもらえて嬉しい もっと早く送るつもりだったのに、ごめんね。 マウスの字じょうず!がくくんちいさなお手々と黒丸お目々がかわいいよ 首のまわりの毛がフリルのついた服を着てるみたいよ。
色々地方によって呼び名が違うので楽しいですね~♪
ガク君の小さい頃の写真可愛いですね~♪
フォトスタンドのご紹介ありがとうございます
早朝の空気は気持ちいいでしょうね。
梅雨時はたんぼのかえるの大合唱が聞こえますか?
私の実家では最近たんぼが少なくなって「げろげろげろげろぐわっぐわっぐわっ」て自分で歌ってます。
田んぼの中のかかし、久しぶりに見ました。
そういえば近くの商店街で「かかし祭」というのがあって毎年小学生たちの合作が商店街に並び賑わいます。大都会の真ん中の小さな商店街ですよ~
やっぱりかかしは田んぼが似合いますね
まうままさんのところでは「どんこびっ」って言っていたのですね。鹿児島でも場所によってちょっとずつ違うのでしょうねー。
インターネットで「どんこびっちょ」って調べたら「大きい蛙」って出てきました。小さいのは別の名前があるのですかね?
がくの横たわっている姿、なかなかの貫禄でしょ?
チョビままさん
ここのかかしは、近所の小学生たちが作ったそうです。なかなか個性的でしょ?
がく、初めて男の色気とか言われたねー。うれしい!!これからはズッコケだけじゃなくキリっとした所も見せないとね~。
紅太郎母さん
一枚目のかかし・・・怖いよね。鎌持っているなんてさ。カラスを脅しているとしか思えない・・。
紅母さんも蛙をどんこびっちょって呼んでたの!?おもしろいね
ふりふり襟のがく、ライオンみたいでしょ?
マウスの字は何度も書き直しましたマウスで字を書くのは難しいね。
陽だまり堂さん
母はたまに思い出したように方言を話します。どんこびっちょっておもしろい呼び方ですよね。
フォトスタンドしっかりしていて本当に良いですーーー。大活躍させますね
がくの小さい頃の写真また今度も出しますのでお楽しみにぃ
ぶーちゃんまま
田んぼにかかしの風景、のどかですよね~。梅雨の時は蛙の小合唱が聞こえてきます♪鼻歌程度です。ぶーちゃんままは自分で歌っておられるのですね。うふふ。おもしろい。
みくさん
方言って本当に面白いですよね。単語からして全然違う言葉があって、外国語??と思ったら鹿児島弁だったとか・・・。
私が小さい頃父が「しゃーしい」(うるさい)と言っていて、てっきり英語だと思っていたのですが、北九州弁だったというのがわかってびっくりしたことがあります。
大都会の案山子、アンマッチで面白いですね。色んなかかしがいるんだろうな~。