goo blog サービス終了のお知らせ 

学丸のやねうらべや。

管理人「学丸」による、のんびりしたブログサイト。立体造形やお絵かき等が趣味です✿ごゆるりとお楽しみください^^

【1日1枚】今日までに描いた作品

2020-09-18 | museum
皆様こんばんは。

今日までに描いた1日1枚の作品を貼っていきます^^









ポーズの練習にもなって楽しいですね!
明日は何を描こうかしら(*´艸`*)

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

1日1枚に挑戦!!!!

2020-09-15 | museum
皆様こんばんは。

続けられる趣味に挑戦してみたいと思い、1日1枚を昨日から始めてみました!



TL荒らし(?)を避けるため、新しく専用のアカウントを開設いたしましたので、時々お目に留めていただければと思います(*´艸`*)


たまにこちらにもアップロードしようかしら^^

今後とも宜しくお願いいたします✿

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ


最近描いたものなど

2020-09-08 | museum
皆様こんばんは。
一ヶ月以上ぶりの投稿になるのですね!最後に投稿した記事を見て驚きました(^^ゞ

8月は休みがほとんどなかったほど忙しかったのですが、少し落ち着いてきたので(そんなこともないけど)またボチボチ投稿できたらいいなぁと思います。自分のペースで気軽に活動報告ができるところがブログのいいところですよね^^



忙しさの中にも、ブッダ読んだりどうぶつの森ちまちまやったりと小さな楽しみを見つけながら過ごしています。再々々々々々々々々…熱 手塚ブッダ沼完全に沼…(頭抱え)
ンァ〜〜〜ダイバダッタさんんんんん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ヤンデレ最強ッスね…(?????)



それから撮影する時間を忘れてしまうので画像をあまり投稿しませんが、最近は製作したぬいぐるみと一緒にティータイムを楽しんだり、手触りを楽しんだり(?)と実用的なぬいぐるみさんたちと共に過ごすことが多くなりました。



イラストもこの1ヶ月の間に少し描いたので貼っていきます。




同人活動最盛期に比べたらやっぱり少ないなぁと感じます。今年分の画像フォルダがスカスカです(^^ゞ

今月はもっと趣味に時間をかけられたらいいなぁ〜

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ


どうぶつの森始めました。

2020-08-01 | museum
皆様こんばんは。

忙しい日々が続いていたので、久しぶりに記事を更新します^^

この歳(どの歳?)までポケモンしか触れてこなかった人間でしたが、最近友人にお勧めされてどうぶつの森を始めてみました。

バトルものじゃないし、簡単に攻略できるだろ!と思っていたら大間違い…リアルと時間の流れがリンクしていたり、無からスタートして少しずつ街おこし(?)をしたり、となかなか奥が深いゲームでどハマりしました。攻略難しいけど、そこがいい!!!

動物だし推しとかできないだろ、と思っていたこれも大間違い。キャラクターが豊富なだけあって、性癖ド直球な子がいらっしゃいました( ◜◡‾)(‾◡◝ )

ケインさんです。


わかると言われました(^^ゞ好きそうだとのことです、モロ性癖です。ドドドドドストライクでした。

つり目で眉毛強そうな子好きなんです(   ᷇࿀ ᷆  )ふふっ。



時間があったので、数ヶ月ぶりに漫画描きました。pixivにもアップロードしました。
よろしければご覧ください〜 ➡︎ メルボルンちゃんとキザ。


住人になる動物の種族が豊富なのですが、うーん、なんというダチョウ率の高さ…
ダチョウだというのに、誰がどうみても鶴とキジとフラミンゴという…

まだストーリー全て攻略してないので、のんびり地道にプレイしていこうと思います(* ´﹀` )

今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ

手塚ブッダと愉快な(厄介な)仲間たち 第6部編

2020-07-05 | museum
皆様こんばんは。

うまくいかないことが多く、悩んでばかりいる今日この頃です。
やる気が出なかったり、気が散ってしまう時はもう諦めてぼーっとしてみるようにしています^^なんとなく生きる心がけも大切なことなのかもしれません。


話は変わりますが、最近は専ら手塚先生の作品読んで暮らしています。
でもやっぱり一番は「ブッダ」ですかね〜

中学入りたての頃に死ぬほどハマって仏典読むほどだったけど共有できる仲間がいなくて…
で、部活で漫画やアニメが好きな方々に出会うようになってからはそこで流行ってる作品を共有して楽しむようになって……

何度も再熱してきましたが、まさかそれから十うん年も経ってここまで再熱するとは思ってもみませんでした(^^ゞ

心のよりどころの一つなのかもしれません。




今手をつけているお仕事がなかなか進まなかったのでイラストを描きました。

ブッダと厄介な愉快な仲間たち(??)第6部編です(   ᷇◡ ᷆  )



初めて読んだ頃からずっと思っておりましたがこの作品、典型的なツンデレとどうしようもないヤンデレが同時に楽しめるという特典がもれなくついてくるのですよ( ◜◡‾)(‾◡◝ )
※あくまでも個人の見解です。

キャラクターが多い分、個性の塊みたいな強キャラもたくさん出てきてどこから読んでも楽しめます^^イラスト描くのも楽しいですね。


今日はここまで。
ではぁ(($・・)ノシ