goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

S.I.C.極魂 仮面ライダーアギト【フレイムフォーム】をゆっくり紹介

2012年01月23日 | 特撮(仮面ライダーシリーズ)
「バイオハザード6」のPVが公開されましたね~。レオンとクリスの競演とか、もうワクワクが止まらないですよ。


では今回は 『仮面ライダーアギト』より
S.I.C.極魂 仮面ライダーアギト【フレイムフォーム】
の紹介です。


炎の力を宿したアギトの剛力形態。右腕が特に強化され、炎を操る能力が備わっている。パワーの上昇と知覚の鋭敏化を遂げた形態。高速で動く敵や姿を隠した敵に対抗するために使用される。走力や跳躍力は低いので派手な動きはできないが、居合に似た剣捌きで的確に敵を斬り伏せる。バーニングフォーム発現後は、劇場版を除きこのフレイムフォームに変身していない。
必殺技は、鍔の角を展開したフレイムセイバーで一刀両断し、標的を発火させる「セイバースラッシュ」
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】

パッケージ

パッケージ裏

セット内容

フレイムフォーム本体、ストームフォーム本体、フレイムフォーム用オプションハンド×2種(平手、持ち手)、ストームフォーム用オプションハンド×2種(平手、持ち手)、フレイムセイバー(エフェクトver.)、ストームハルバード(エフェクトver.)

ギミック

フレイムセイバー(エフェクトver.)は手首ごと取り替えて装備させます。

トリニティフォームに付属したフレイムセイバー(通常ver.)も勿論装備可能。

アクション












以上、S.I.C.極魂 仮面ライダーアギト【フレイムフォーム】 でした。今回の物はストームフォームとセットになっています。
可動範囲は「グランドフォーム」と同様に非常に広く、関節の弛みや干渉するパーツも無く、ストレス無く動かせます。造形やモールドもいつも通り丁寧に造られています。まあ、素体が同じなので当然ですが・・・。
付属品に関しては、フレイムセイバー(エフェクトver.)の造形やカラーリングがカッコ良く、手首ごと差し替える方式になっているのでポロリの心配も無いので、非常に良い物になっています。それ故に通常時のフレイムセイバーが何故か付属していないのは残念・・・。トリニティフォームを買ってくれという事なんでしょうね・・・。
劇中再現にあたって本体のクロスホーン展開ギミックは無くなっていますが、相変わらず高クォリティの造形でしたし、フレイムセイバー(エフェクトver.)が非常に良い物でしたので、ストームフォームと合わせて満足のいくセットでした。そんなストームフォームはまた後日・・・。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
S.I.C.極魂 仮面ライダーアギト フレイムフォーム&ストームフォーム
バンダイ
バンダイ

S.I.C.極魂 仮面ライダーアギト トリニティフォーム
バンダイ
バンダイ

S.I.C.極魂 仮面ライダーアギト グランドフォーム
バンダイ
バンダイ

S.I.C.極魂 マシントルネイダー
バンダイ
バンダイ


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
時間も分からない暗闇の中で (おもちゃん)
2012-01-23 01:57:18
こんばんは(・∀・)ノ

魂ウェブにしては、綺麗な箱で吹いた(笑)

そんな事でネタになる魂ウェブさん、パねぇッス。

こういう発売のされかたすると、他も不安になるんですよね…

555のアクセルフォームが通常販売だったから、
『ほう…なかなかやりおる』と思った矢先にこれですからね(笑)


まあ、造形は問題ないですし、炎をかたどった胸も上手くダウンサイズされてていいですよ。

後はエフェクトが効いたフレイムセイバーがなかなかイカス!

綺麗に出来てますよね~
このサイズでコレが出来て、なんで魔戒可動が出来ないんだゴルァア!!

魔戒可動の絶狼の烈火炎装銀狼剣は、通常の銀狼剣と全くカラーリングが違うんで違和感バリバリなんです…

(´・ω・`)

まあ、ひょっとしたら新しい魔戒騎士の雷鳴騎士 バロンも出るかもしれないんで…買うしかないんですけどね…

そういえば、バイハザ6の情報出ましたね!

別々の場所で事件が起きて、それが1つになるそうですね。

しかも3か4から10年後でしたっけ?

またビクビクしながらプレイする日がくるお…


前コメ、ホースオルフェノクはホントにそうですよ。遅いですよね。
でも、なんかソフビに関節仕込んだように見えて…もうちょい生物っぽく出来ないかな~?と。

まあ、ウルフオルフェノクが同じ感じでしたからね~…

疾走態が発売されるんだから、激情態も出るかな?
普通にオルフェノクは主要キャラクターは欲しいです。
ローズ、スネーク、クレインは取り敢えず出してほしいな~
千円ちょいなら三体まとめ買いありですしね(笑)

あ、それと!
ようやく、ユナイテッドのレーザーオプティのアーマーが来ました~(泣)

まだ取りに行ってませんが、予約が長引いてご迷惑をおかけしたと、第二期ではなく、古代の剣付きの初版を何とか入荷してくれたそうです♪
もちろん、修正版のパーツ付きで。
…シャッタードグラスのウルマグのも出そう…てか出るな…

では、次回更新を楽しみにしております。(^^ゞ
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2012-01-24 22:04:17
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>魂ウェブにしては、綺麗な箱で吹いた(笑)

かなり雰囲気の良い箱でしたね。

>555のアクセルフォームが通常販売だったから・・・

ファイズアクセルは限定販売にしたら後々とんでもないレートになってしまいましたからね~。

>まあ、造形は問題ないですし、炎をかたどった胸も上手くダウンサイズされてていいですよ。

ぶっちゃけた話本家SICのストーム&フレイムより気に入ってたりします・・・。

>後はエフェクトが効いたフレイムセイバーがなかなかイカス!

SICはなかなかエフェクトパーツがありませんから、今回のはかなりありがたかったですね~。
通常版無いけど・・・。

>そういえば、バイハザ6の情報出ましたね!

出ましたね~。もう今からホント楽しみです。
バイオ4の10年後という事はレオンが37歳、クリスに至っては45歳か・・・。

>でも、なんかソフビに関節仕込んだように見えて…もうちょい生物っぽく出来ないかな~?と。

確かにSICアレンジがかなり控えめですよね。でも可動フィギュア化が珍しいので私はあれでもアリかな~。と思ってます。

>普通にオルフェノクは主要キャラクターは欲しいです。ローズ、スネーク、クレインは取り敢えず出してほしいな~。

スネークは私も欲しいですね~。勿論双剣付きで。
あとはクロコダイルとゴートが出てほしいかな?

>ようやく、ユナイテッドのレーザーオプティのアーマーが来ました~(泣)

おお!良かったですね~。ホントに色々ギミック満載で楽しいので、とことん遊び倒しちゃって下さいな(^_^)
返信する