goo blog サービス終了のお知らせ 

Gadget MEMO Blog

生活を便利にする様々なガジェットのニュース・情報をご紹介します。

速報:PlayStation4発売日は北米で11月15日に決定 ―欧州は29日

2013-08-21 09:45:13 | 日記

 

ソニーは20日(現地時間)、ドイツで開催中のゲーム見本市「gamescom」におけるプレスカンファレンスにおいて、同社の次世代ゲーム機PlayStation 4の発売日を発表しました。北米地域では11月15日、欧州は11月29日となっていますが、日本における発売日は明らかにされていませんが、来月19日から開催される東京ゲームショウ 2013の会場にて発表されるものとみられています。

北米における価格は399ドル(約3万8700円)、欧州は同399ユーロ(約5万2000円)、英国は同349英ポンド (約5万3100円)とすでに発表されています。日本での発売日は果たしていつになるのでしょうか、今後の発表に注目したいですね。

http://ggsoku.com/2013/08/ps4-release-date/

 

役立つMacアプリを紹介しているブログにリンクしました!
http://mac-app.jugem.jp
こちらのサイトもどうぞ宜しくお願いします。


iOS 7 beta5の主な変更点 不評なアイコンなどが変更される

2013-08-07 13:52:10 | 日記

日本時間7日未明、米アップルが開発者向けに「iOS 7 beta 5」をリリースしましたが、分かりにくいと
評されることが多かったアイコンなどに変更が加えられているようです。

画像によると、右がbeta 4までのもので、最新は左となっているようです。配色がカラフルになり、
アイコンらしさが増していますね。他にも更新点が加えられているようで、下記はその一覧です。

  • ヤフーが提供しているサービスが明確に
  • システム全体のパフォーマンス向上
  • ロック画面におけるカメラのスワイプ起動がより簡単に
  • バナーをプルダウン(引き下ろす)ための新しいオプション追加
  • 透過率やぼかし効果など、一部のUIが変更
  • フォルダ展開アニメーション中に、アニメ―ション中のアプリが選択可能に
  • iOS 7のインストール画面が、iPhoneの筐体カラーにあわせて変化
  • iPad miniにおいていくつかのぼかし効果を削除

正式リリースまで1ヶ月程度とみられている「iOS 7」ですが、リリースに向けて完成度は高まっているようです。
さらなる改善にこれからも期待したいですね。 

http://ggsoku.com/2013/08/ios-7-beta5-change/

ライフハックに関してはこのブログが情報量豊富なのでオススメですよ♪
http://ameblo.jp/lifehack-memo/
是非チェックしてみてくださいね。


新型Kindle Fire HDは超高解像度・Snapdragon800搭載か

2013-07-31 15:08:38 | 日記

30日(現地時間)、「新型Kindle Fire HD」と「新型Kindle Fire HD 8.9」に関する情報がBGRに掲載されました。

「新型Kindle Fire HD」のスペックですが、7インチで1920×1200ドット表示に対応したディスプレイを搭載。プロセッサはSnapdragon 800、RAMは2GB、内蔵ストレージ容量は16GB・32GB・64GB展開で、フロントカメラを搭載し、モバイルデータ通信にも対応しているそうです。

次に「新型Kindle Fire HD 8.9」のスペックですが、2560×1600ドット表示に対応したディスプレイを搭載。プロセッサはSnapdragon 800、RAMは2GB、約800万画素の背面カメラとフロントカメラを搭載し、オプションでモバイルデータ通信にも対応となっています。

新型Kindle Fireは軽量化し、新デザインが導入される可能性が高いとのとこで、非常に注目を集めそうですね。発表が非常に楽しみです。

http://ggsoku.com/2013/07/new-kindle-fire-snapdragon800/


新型Nexus7の完全スペックが判明 開封動画も登場で発売秒読み

2013-07-24 14:56:26 | 日記

Android Policeは23日(米国時間)、「新型Nexus 7」の32GBモデルを開封した動画・画像を公開しました。
また、併せてスペックも公開しておりRAM容量が2GBであることが判明しています。

商品の化粧箱はスカイブルー(シアン/青)が基調の配色で、裏面には「32GB」の文字が見て取れます。BestBuyの広告チラシでは16GBモデルが存在することも明らかになっており、今回も2モデル展開となっているようです。

発表を前に情報がリークされてしまったのですが、現行のモデルを上回っている性能となることは間違いないようです。日本時間25日午前1時から開催されるイベントでAndroid 4.3と新型Nexus 7は同時発表される予定となっています。日本での発売日がいつになるのか非常に気になりますね。

http://ggsoku.com/2013/07/nexus7-2nd-gen-spec-and-video/

 

Mac好きにはオススメのブログをリンクいたしました。
こちら


国内版Xperia Z Ultraかもしれない!? 赤外線ポート付き画像が登場

2013-07-17 14:33:01 | 日記

ソニーモバイルが、自社のFacebookページに投稿した新型スマートフォン「Xperia Z Ultra」の画像に、赤外線ポートと思われるスリットが確認されています。(カメラの左隣)。

同端末は、かねてから日本市場への投入が噂されており、この赤外線ポートを搭載しているXperia Z Ultraは日本投入バージョンである可能性が浮上。また、先月25日には朝日新聞が「Xperia Z Ultraが夏以降に日本で発売される」との旨を報じており、同端末の日本投入はほぼ確実といえそうですね。

Xperia Z Ultraは6.4インチのフルHD解像度(1920×1080ドット)ディスプレイを搭載し、プロセッサにSnapdragon 800 2.2GHzを搭載するとみられており、ハイスペックな端末となるようです。いつ頃発表されるのでしょうか、非常に楽しみな端末ですね。

http://ggsoku.com/2013/07/xperia-z-ultra-for-jpn/

 

http://lifehack-memo.seesaa.net/
↑ライフハックを有効活用したいならこのブログオススメですよ♪
こちらのサイトもどうぞ宜しくお願いします。