goo blog サービス終了のお知らせ 

Gadget MEMO Blog

生活を便利にする様々なガジェットのニュース・情報をご紹介します。

ガーミン、Forerunnerシリーズ初のカラー表示モデルを発売…多彩な新機能も

2013-09-18 16:34:04 | 日記

カーナビからサイコン・腕時計までと幅広いGPS製品を手がけるガーミンが、同社のGPSウォッチ「Forerunner」シリーズの最新モデルを発表しました。市販のGPSウォッチで初となるカラー表示に対応しているほか、持久力や接地時間の測定など、新たな機能を数多く搭載したモデルとなっています。

従来のForerunnerシリーズでは、GPSにより距離や速度の測定を行っていましたが、今回のモデルからは新たに加速度計を追加搭載。これにより、さらに高精度な距離計測や、ランナーの体のアップダウン(振幅)の測定が可能となったとのこと。

米国のオンラインストアでは既に注文を受け付けており、620が399ドル(約4万円)・220が249ドル(約2万5000円)で、5-8週間以内に発送予定となっています、日本向けにローカライズされたモデルも発表されるかと思いますがもうすこし時間はかかりそうですね。いち早く購入して新機能を試したいとお思いの方はオンラインストアをチェックしてみてはいかがでしょうか。

http://ggsoku.com/cul-on/garmin-forerunner-620-220-unveiled/

 

http://yaplog.jp/lhjournal/ 
↑気になるサイトをご紹介♪ライフハックの情報サイトです。
是非ご覧になってみてください。 


ソニーからドリンクホルダーに入るBluetoothスピーカーSRS-BTS50、防滴で10時間駆動のアウトドア向け

2013-09-11 13:31:27 | 日記

ソニーが Bluetooth スピーカー「SRS-BTS50」を発表しました。重さは約400gで、リュックや自転車のドリンクホルダーに入れて持ち運べる形状です。JIS IPX2 相当の防滴仕様にも対応しています。

本体には 2.5W x 2 のフルレンジスピーカーと、パッシブラジエーターを内蔵。スピーカーを正面に向けて置くと、ひとりでゆっくり音楽を楽しむノーマルモード、スピーカーを上向きにして置けば、サウンドが周囲に広がるように聴こえるサラウンドモードと二通りの聴きかたに対応しています。

NFCに対応し、スマートフォンやなどとタッチでペアリングが可能。AAC コーデック搭載により、iPhone などのAAC対応プレーヤーとの組み合わせで高音質な再生を行うことが出来ます。

大きさは幅175 x 高さ70 x 奥行65mm。重さ約400g。色はブラック、ホワイト、ピンク、ブルー、レッドの5色展開で、発売は10月19日。市場推定価格は1万5000円前後となっています。

オシャレなデザインでカッコいいスピーカーですね、持ち運びするのにも最適なので、防滴仕様なのでアウトドアでの使用にも良さそうですね。

http://japanese.engadget.com/2013/09/10/bluetooth-srs-bts50/

↓iPadを有効に使いたいとお考えの方にオススメのブログを見つけました!
http://blogs.yahoo.co.jp/ipad_app_blog 


ソニーの変わり種「レンズカメラ」DSC-QX100/10のプレス画像

2013-09-04 16:06:57 | 日記

ソニーがIFA2013で発表するとみられるレンズ型カメラ「DSC-QX100」「DSC-QX10」のプレス向け画像がリークされています。このカメラはレンズと撮像センサーなどが一体化されたカメラで、レンズカメラ単体で利用できるだけでなく、ソニーのXperiaシリーズはもちろんのこと、各種Android端末やiPhoneにも装着することができる製品となっています。

このような製品自体は初めてのもので、スマートフォンのカメラレンズを拡張するアクセサリーは存在するものの、今回の製品はあくまでもレンズカメラで完結しているものです。

レンズを通して映る景色(画像)をスマートフォンの画面を通じて見ることが出来るだけでなく、オートフォーカス(AF)機能やズーム機能、絞り・ISOといった値を変化させて露出を調整できるといった機能も搭載されているようです。

個人的にはソニーらしい、面白い製品だと思います。手軽に撮影出来てきれいな写真を残したい場合には活用できそうですね。

http://ggsoku.com/2013/09/dsc-qx100-and-10/

 


Nexus4がついに国内発売へ!今月30日発売決定

2013-08-28 14:38:38 | 日記

韓国LG電子は27日、同社が製造を手がけるAndroidスマートフォン「Nexus 4」を8月30日から日本国内で販売することを
正式発表しました。Nexus 4はその名の通り「Nexus」ブランドを冠したピュアAndroid端末で、欧米でも一時期は品薄状態に
なるなどの人気端末です。

米国では昨年11月13日に発売されていたので、約9ヶ月遅れての登場となっています。Nexus 4はSIMロックフリー状態で販売され、GSM/UMTS/HSPA+に対応するがLTE通信には対応していません。しかし、SIMロックフリー端末なので、日本国内のMVNO業者のサービスを利用することが可能となっています。登場が大幅に遅れたのは少し残念ですが、待ち望んでいた方もいるのではないでしょうか。SIMロックフリー端末ということで、様々な場面で活用できそうです。

http://ggsoku.com/2013/08/nexu4-jpn-debut/

 

Mac好きにはオススメのブログをリンクいたしました。
http://macbenri-apps.hatenablog.com/ 


速報:PlayStation4発売日は北米で11月15日に決定 ―欧州は29日

2013-08-21 09:45:13 | 日記

 

ソニーは20日(現地時間)、ドイツで開催中のゲーム見本市「gamescom」におけるプレスカンファレンスにおいて、同社の次世代ゲーム機PlayStation 4の発売日を発表しました。北米地域では11月15日、欧州は11月29日となっていますが、日本における発売日は明らかにされていませんが、来月19日から開催される東京ゲームショウ 2013の会場にて発表されるものとみられています。

北米における価格は399ドル(約3万8700円)、欧州は同399ユーロ(約5万2000円)、英国は同349英ポンド (約5万3100円)とすでに発表されています。日本での発売日は果たしていつになるのでしょうか、今後の発表に注目したいですね。

http://ggsoku.com/2013/08/ps4-release-date/