goo blog サービス終了のお知らせ 

胡蝶の夢

私日記ブログ

サムスピ

2022-12-17 22:51:00 | 雑記。(読まなくて良いタイプ)

で、ちとありまして。


それとは直接は関係ないのですが
セイヴァーで某氏に「何も考えずボタンぽちぽち押してて楽しいか?それで楽しいんなら良いけど。」って言われたのが思い起こされて、グルグル頭に巡ってます
もうこれトラウマになってんね…

画面見ても分かる事と、分からん事がある
自分なりに考えてるつもりでも、的外れだったのかも知れない
力量に差があり過ぎて、つまらなかったのかも知れない
でも、なぁ。
あんまりだよ
もう呪いみたいにずっと気にしてしまってる
なんかその人には「強くなって見返そう!」とかすらも思えないんよね
どうせ勝てないし
知識量も全然違うし

これがダメだから次こうしようみたいなのも、僕はすぐ分かるほど器用じゃないから、ボコられ続けてやっとうっすら見えてくるかも、って位だし

なんなんだろうね
だから身内だけで良いやってなっちゃう
ファイコレ勢、他のゲームやってる人多いから、伸び代が凄い
すぐに追い抜かされるんだろうな
もう嫌になっちゃうよな

いつもの愚痴

2022-06-04 16:06:00 | 雑記。(読まなくて良いタイプ)

「バルファルク10分切りののこ君の実力を見せてもらおうか」

さては嘘吹いてると思ってるな?
別にそう思うのは勝手にしたら良いけど
上司さんのせいで敵の体力上がってるので無理に決まってるんだけど
そう言うならせめて僕以上にダメージ与えてくれませんかね…

そうでなくてもヘイトばらけるから攻撃頻度落ちるのに
普通に一人で倒せる量以上の残裂弾を僕が使わされてる時点で自分の担当分の体力減らせてない人間が居るって事なんですけど
マルチ体力2人で140%で僕が100%以上削ってる時点で何かおかしいって気づいてくれんかなぁ
一人なら終わってる、って言っても言い訳に取ってる様子。
やってられんて(^o^)




どうもヘイトがばらける事に関して
被弾が減るから楽になると思ってるんだよねこの人


スロ穴あき雑魚護石フルバルファルクで僕より死んでる人に火力まで求めへんけどさ
自分が平均以上にダメージ与えてると思ってやがる


これで上から目線で来られたら、そりゃ楽しめる訳ないわな〜
とりあえず上司さん、ソロでどれだけ時間かかるかやって色々と自覚してくれって話よねホント








虚無

2022-05-08 10:01:00 | 雑記。(読まなくて良いタイプ)

虚しいなぁ
喜びも悲しみも、全部何も無くなる
幸せな人は、惜しむ今世があろうけど
不幸せな人にはある種の救いなんだよな
まぁ、幸せな人に宗教なんぞ要らんわな

きっと良い事あるよ
とか気休めでしかない言葉はくたばれって思ってる

まぁ、幸せも主観でしかない
どれだけ恵まれていようと、僕がその人をどれだけ羨もうと、その人が不幸せなら不幸せなんだろう
周りを気にしても仕方がないってのはそういう所で、究極自分が幸せならそれで良い

周りが幸せなら自分も幸せ、と皆が思えたらそれって最高なんだろうけどな
難しいよな

まぁ死んだら全部なくなるんですけどねぇ
だから、早いも遅いもねぇなってよく思う
それだと色々と都合が悪いから、死後の世界という概念を想像して怖がったりするんだろうな

30で死ぬつもりでしたけど
なんで死んでないかと言われると、まぁ一応生きてるメリットの方がまだ大きいからor死ぬ事で(もしくはそこに至るまでに)被る不利益の方が大きいからですが
まぁそれだけの話よな

何もないのよな
結局
時たま、喜んだり悲しんだり
それが無駄に思えてしまう

良いとか悪いとか

2022-05-08 09:44:00 | 雑記。(読まなくて良いタイプ)

基本的に良い、というのは「自分に都合が良い」ということなんだろうな
善も悪も社会が定義した人間の都合でしかなくて、お互い良い人のフリをしましょうってのが道徳だと思う

いわゆる良い人も、見えないところでは自分中心なもので(その人の主観はその人故に当然だけど)
結局のところ認識出来る範囲でしか判断出来ない
もちろん、全部を知らなければ判断してはいけないという話ではなくて
人それぞれ見える範囲が違うから気にしても仕方がない事があるという話
全てを理解して愛してあげる事も、全てを理解してもらって愛してもらう事も幻想だということ

良い人というのは、損得を計算した上で都合の良い人のことだと思ってる(嫌な言い方だけどね)
言い換える事は出来ても、無意味だと思う
寂しい考え方かも知れないし、1+3と2+2くらいの違いしかないのかも知れない


まぁアレっすね
悪い人間つか、自分に都合悪い人間には寄ってきて欲しくないんやが、そう言う奴に限って自覚ないからなぁ
まぁ逆に自分もそう思われてると想定するのが道理というか筋だけど
気にしない奴が結局楽に生きてるのよ
羨ましい話だよ。
楽に生きるには色々麻痺させるしかないんだろうな
感じとる力が強過ぎると損の方が多い

何が言いたいか分からなくなってきたが
むしゃくしゃしてるので添削はしない
Twitterには向かない内容故のクソ駄文ブログで失礼

モンハン先輩

2022-05-08 09:08:00 | 雑記。(読まなくて良いタイプ)

つらいのでちょっと愚痴る
終始ただの愚痴よ


マジでモンハン一緒にやる理由がなさ過ぎる
効率が全てではないけど、一緒にやるとなんともつらい
足引っ張るのも引っ張られるのもイヤ
マルチ前提で上手くなる気がないのも腹立つ

つかマルチで人増えると敵の体力が増える仕様なので一人の方が早い
2人でHP1.4倍で一人頭0.7倍だからマルチの他が楽なはずなのに、二人いるせいでターゲットが分散してシンプルに攻撃チャンスが減る

あとモンハンの立ち回りの基本だけど
1対1で、かつ敵がこちらを振り向いた時に、全ての攻撃を想定した際にどの攻撃も来ない安全地帯がある訳だけど
マルチだと標的がコロコロ変わるから安全地帯が曖昧になる=被弾しやすくなる
被弾すると攻撃チャンスが減る
被弾してもターゲットが分散するので死ににくくはなるけど、むしろ他の人を狙った敵の攻撃に巻き込まれる事が増える


モンハンは基本的に相手の攻撃を回避して(無理ならガードして)その攻撃の隙に殴るという、ある意味ターン制の立ち回りが基本なのだが
相手の攻撃に突っ込んで被弾して、それを回復でフォローしないといけないのホンマやってられん

ほんま…
ミスって死ぬのはしゃーないけどさ
上手くなってくれ…
下手なのは良い、仕方がない。
ただ学習してくれ。
せめて知識つけて装備を死ににくくするとか、プレイスキル以外でも努力出来ることはあるのにそれすらせずに「素材余る」発言、馬鹿にしてんのか?

いや、ホンマソロでえぇねん僕的には
効率下がるわストレス溜まるわって何の為にやってるか分からん
百歩譲って効率は良いとしてさ、前提として楽しく無いのホンマさ
そこまで一緒にやりたいか?ってなる

結局誰とやるか、やろけどさ
すのさんとやった時はお互い落ちたけど、お互い気遣えるから楽しくやれた(すのさんはどう思ったか分からないけど)
こっちはゲームを楽しくやりたいだけなのにさ
イライラしてまでコミニュケーション取らなあかんのか?っていう

ほんま一人が楽でええわ
何でもそうだけど
基本一人で楽しむのが良い