goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

北海道 ラベンダーについての記事紹介

2010-06-22 10:51:38 | 日記
北海道 ラベンダーがちょっと気になっています。

6月9日から3泊4日で北海道へ行きます。観光プランのアドバイスをお願いします。3歳まえの娘がいる為、レンタカーでのんびり回ろうと思っています。9日(水) 新千歳空港に10時半着 旭岳温泉で一泊。10日(木) 富良野で一泊11日(金) 十勝川温泉で一泊12日(土) 18時 新千歳発にて帰省という旅程です。9日は旭山動物園へ行こうと思っています。空港から旭川まで結構あるので、お昼ご飯はどこにしようか迷っています。また、動物園のあと、チェックインまでの間にもう一箇所どこかへ回りたいのですがどこかありませんでしょうか。観光でもショッピングでもかまいません。富良野と十勝川は…ラベンダー畑とアンパンマンショップ、花畑牧場くらいしかまだきまってません。。最終日は早めに出発して札幌を少し観光したいな、と思っています…。子供が喜びそうなところで、オススメありましたら是非アドバイスお願いします!



北海道 おみやげの徹底研究

2010-06-22 04:57:37 | 日記
北海道 おみやげがちょっと気になっています。

おみやげを選ぶ基準って何ですか?私は観光地や出張でどこかへ行った時、買ってくるお土産を、ネーミングにそこの地名が入ったものを選んでしまいます。なぜなら、たとえば宮崎へ行って来た、仙台へ行って来た、という説明が必要ないからです。一応言いますよ、どこどこへ行ってきましたと。でも話の途中で入ってきた人に、パッケージを見られて「これどこのお土産?」と聞かれると、正直面倒くさいと思っちゃうんですよ。たとえば、パッケージを見て「広島へ行ってきたんだね」って話に入ってきてくれると面倒くさくないですね。まあ「白い恋人」くらい有名で、北海道へ行って来たという説明がいらないくらいなら問題ないんですけどね。それともみなさん、味見とかして、おいしさ重視でしょうか。あと、扱いやすさもありますね。伊勢名物の「赤福」を会社へ持っていくと、配るのに困ってしまいます。そういう時は小袋に入ったクッキーとか袋に包まれた饅頭などを選びますけれど。家で食べる用、近所に配る用、会社へ持っていく用、判断基準はいろいろあると思いますが、みなさんの基準を教えてください。



北海道 キャンプについての話題話

2010-06-21 17:16:57 | 日記
こんにちは、今日は北海道 キャンプについてです。

苫小牧フェリーターミナルから、美瑛の白金温泉に車で行く場合、高速使って滝川IC経由(北周り)で行くべきか、日高峠(南周り)経由で行くべきか、最優先したいのは所要時間です。夏休みに北海道旅行の計画をたてています。大洗からのフェリーで苫小牧に着くのが13:30頃ですが、その日のうちに、国設白金野営場に着きたいと考えています。キャンプの予定ですので、テント設営などキャンプ場到着後に行いますので、なるべく早く着きたいのです。いちばん早く着けるルートで悩んでおります。お知恵をお貸しください。



北海道新聞について関連情報

2010-06-21 11:17:05 | 日記
北海道新聞のことがなんとなく気になりませんか?

北海道新聞の写真に心霊写真らしきものがあったみたいなんですけど見た方います? 写真はひまわり畑をバックに結婚式を上げている新郎新婦を写したものです。 後ろにザンバラ頭の首らしきものが見えるんですが…



北海道医療大学の徹底研究

2010-06-21 05:28:30 | 日記
北海道医療大学のことがなんとなく気になりませんか?

?北海道薬科大学の評判は良いですか??北海道医療大学(薬学部)は評判良いですか??留年しないためには何が大切・必要でしょうか?