天王寺動物園へ訪れた日の帰り。
天王寺駅の方へ出たら、てんしばというエリアが広がっていました。
天王寺公園エントランスエリア・てんしばHP↓
このHPを見てもらっても分かる通り、
すごいリニューアルされていてびっくり!
前は何にもなかったような?
あんまり記憶にない場所でした。
まず、動物園側の方にはおしゃれなカフェや飲食店があり、
雑貨屋さんとかアクティビティができる店舗もありました。
それから、広い芝があって、
そこには動く恐竜の像がありました。
がおーって言いながら動くので、子どもたちに受けていましたよ!
フットサル場があったり、ドッグランがあったり。
かなり充実したエリアでした。
また、地元野菜を取り扱っているお店「よってって」があったので、
中に入ると、まるで道の駅みたいな感じでした。
果物に野菜に加工品などいろいろ置いてあって、どれも魅力的!
こういうのワクワクしちゃいます。
折角なのでおいしそうな果物とか買ってきました。
それから、とっても気になったワインも!

大阪にあるカタシモワイナリーというワイナリーが作っている
天使の果実という商品。
カタシモワイナリーの天使の果実のページ↓
カタシモワイナリーは、どこかで聞いたことのある名前だったので、
ちょっと購入してみました。
これはキャンベルを使ったワインで、
国産ブドウ100%なのだそうです。
比較的甘めで飲みやすい感じでした。
ちなみにHPに記載されている価格よりも安かったですね。
確か700円くらいだった気がします。
大阪はデラウェアの栽培日本一なんですよね。
だから、意外とぶどうの産地の一つとしても知られています。
もしも観光で来られることがあれば、
ちょっと手にしてみてはいかがでしょうか。
他にもいろんなワインがあるみたいです。
よってってでは見た記憶はないけど、
他のものも気になりますね!
ワイナリーの見学もできるみたいなので、
コロナが落ち着いたら行ってみたいな~☆
-----------------
SUZURIにてオリジナルグッズ販売中です。
こちらをクリックすると飛びます。
minneでもミニ原画など販売中!
過去の作品等まとめたHPは↓