goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの美味しいもの大好き!

子持ち主婦「さくら」の食べたもの、購入品、お家ごはんなどを紹介します。美味しいもの教えてください(^^)

さぬきうどん拳@五泉市

2016-01-25 00:00:00 | 外食


鍋焼きうどん 1,050円+大盛り100円

今日も娘と一緒に食べるので大盛りです。


ここの鍋焼きうどんは、ここ1ヵ月くらいずーっと食べたくて、やっと食べに行けました(^^)

なんと言っても具沢山!!
・海老天
・舞茸天
・お餅
・ネギ
・たまご
・山菜
・鶏肉
・ワカメ
・白菜

初めて食べた時はビックリしました。

ちなみに奥に少し見えるのが、旦那のオーダーした「肉ぶっかけうどん」。
ここのお肉はチャーシューなのかな?
500円以下のリーズナブルなメニューもありました。


お座敷はあるけど、やや狭いです。
お水は卓上にピッチャーがあり、おかわりはセルフです。

美味しかったです(^^)
ごちそうさまでした♡

トマピー@新潟市秋葉区

2016-01-22 00:00:00 | 外食
新津さつき野の名店、中華食道「真」さんの前にある、普通のお家を改装したお店です。

700円でバイキング!(おかわりはできません。)
しかも保存料を使用していないそうです。



盛り付けのセンス皆無ですみませんw
小皿とかもあったので、そのへんで上手く盛り付けると良かったですね(^^;

ちなみにこの日は
・のっぺ
・サツマイモいり酢豚
・煮豆
・チキンカレー
・スパゲティサラダ
・サーモンマリネ
・ニシンの含め煮

なんかがありました。
各テーブルに揚げ物が配られます。
この日は魚のフライとカレー味の春巻き?
娘の分も入れて3人前ありました。

お味噌汁も豚汁と油揚げの2種類ありました。

ご飯も白米と炊き込みご飯?の2種類あったそうですが、私たちが行った時は混んでいたからかご飯は1人前だけでした。

そのため、写真にはないのですがお店の方がグラタン焼いて持ってきてくれました。
ラビオリ入で、娘パクパク食べていました(o・v・)

お惣菜はどれも美味しくて、娘も特にのっぺを気に入って食べました。

ご飯が炊けた頃、お店の方が「どうですか?」と声をかけてくださいましたが、もはやお腹いっぱいで残念ながらお断りしました(>_<)
でもその気持ちがとっても嬉しいですよね!!

明るく接客してくださったお姉さん2人のおかげで、美味しく食事ができました♡

ちなみにお水やカラトリーはセルフサービスです。
子ども用の食器もありました。
お座敷はなく、畳の部屋にテーブルを置いてあります。

100円でコーヒーもいただけます。
お惣菜のテイクアウトもできるみたいです。
日曜、月曜が定休日だそうです。

また行きたいなー(^^)
ごちそうさまでした♡♡

安兵衛@五泉市

2016-01-18 00:00:00 | 外食
久しぶりの安兵衛!
閉店したと思っていましたが、復活していました!!
パチパチ(*≧∀≦)ノノ゛
めでたいです。
マスターも同じ方でした。

さくらは、ここのマーボー麺が大好きです。
山椒が利いていて、ほどよい辛さ♪

しかし娘もいるので、この日は広東麺をいただきました。

2人で食べるので大盛りです。

豚肉、キクラゲ、白菜、ニンジン、ピーマン、たけのこ、干ししいたけなどが入っています。
熱々で美味しかったです(o・v・)♪


マーボー麺。こちらも大盛り。

ひと口(いや、もっとか)いただきましたが、変わらず美味しかったです♡♡

ゆでたまごのサービスも変わらずありました。
以前あったチャンポンとお子さまラーメンは、メニューからなくなっていました。


小上がりがあるので、お子さま連れでもOKです♪
子ども用のイスもありました。
お水はセルフです。

ごちそうさまでした!!!

ゆず@五泉市

2016-01-15 00:00:00 | 外食


みそラーメン 830円(税抜)


寒い日は野菜たっぷりみそラーメン!
途中でゆず唐辛子を入れて、味変。

娘とわけて食べました。
割スープがついてきたので、高血圧の気になるさくらは、入れていただきました。
いや、スープはほとんど飲んでないけどさ。

お座敷もあるし、お会計の時に娘にペロペロキャンディいただけたし、子連れにも優しいお店です。

ちなみに喫煙可です。
あと、もう少しリーズナブルだと嬉しいです。

ごちそうさまでした!

五頭山麓うららの森@阿賀野市

2016-01-14 00:00:00 | 外食


五十穀米定食 650円くらい



ちょっと遠出して、立ち寄りました。
道の駅って感じなのかな?
阿賀野市の名産品や地元農家の方が作ったお野菜なんかも置いてありました(^^)
ゆっくり見たかったけど、娘が眠くて見れず。。。ちと残念!!!

こちらは軽食コーナーでいただきました!
キレイなウッドスペース☆
テーブル席だけでしたが、店員さんに声をかけて子ども用の椅子も用意してもらえました。
お水やお箸、子ども用のカラトリーなんかはセルフサービスでした。

うどん、ラーメン、おにぎり、甘酒、コーヒーなんかもありましたよん♪

ごちそうさまでした。