goo blog サービス終了のお知らせ 

more trouble every day

日々の記録

ねぎマー油とんこつラーメン。初業務スーパー(・∀・)

2014-04-15 22:07:49 | 日記
今日のお昼は、以前食べた、熊本ラーメンの残りを( ゜∀゜)ノ



白ネギを、ワイン煮にしてお弁当用に保存した残りの、青い部分をごま油とクレソルで炒めて、トッピングしました。
白ネギとクレソルは相性バッチリでした( ・`ω・´)


今日、はじめて業務スーパーにいってみました。
じつは、近所にあるんですが、なんか、ばかデカイ袋に肉や野菜が入ってるのを売ってるイメージしかなく、私には関係ないお店だとばかりおもってまして…

それが、調べてみたら、ちょっとコストコやカルディっぽい、輸入食材も置いているとのことで、まずは見学的な感じでのぞいてみました。


いやあ、面白いものがいくつか置いてました(゜ω゜)

輸入のお菓子や、ジャム。
エスニック料理の、グリーンやレッドのペースト。
くそデカイ袋に入った乾燥バジル。
関西ではあまりお目にかからない、名古屋の赤みそ。
あと、飲料が、とんでもなく、安いです。

今日は予算もなにも考えずにいったので、これだけ買って帰ってきました。



背景の漫画は無視してください…(ちなみに、ワタモテは借り物です。清野とおるは私物)

クラブソーダが、55円。

なんで今までしらなかったんだああああっ!

いつも、78円で、サッポロの炭酸水を近所のスーパーで買ってましたが、それより安いメーカー品があるなんて(´・ω・)
こんどからここで買う( ・`ω・´)

お酒より、たぶん割り材が高くつくような気がしますからね。
割り材、そりゃ、ウィルキンソンとか、いいですけど、けっこうしますからね。

しかも、メーカー選ばなければ、30円代のソーダが売ってた(´Д⊂
すごい。

オランダのストローワッフルは、245円で、そんなに安くないですが、こういう食品、けっこう好きなんですよね。
昔、都市部で働いていたときに、職場のまえのスーパーに、成城石井のコーナーがあって、ヨーロッパのお菓子をよく買って休憩で食べてました。

ネットで業務のおすすめ商品のクチコミをいくつか調べたので、また、休日にでかけてみたいと思います。


それでは今日はこれにて。
(人-ω-)゜*。★おやすみなさい★。*゜


最新の画像もっと見る