FXのトレードスタイルは大きく分けて以下の2つにわかれる
◆トレンドフォロー
◆逆張り
前回の「Winning Formule fx」のレビュー記事のようなスタイルは
典型的なトレンドフォローです。
これに対して、こちらの手法などは典型的な逆張りなので、
エントリーチャンスが多く、
基本的には逆張りはレンジが適してしますが、
トレンド相場であっても、時間の見方を考えれば
いずれの相場においても勝率が高い手法です。
逆張りだろうが、トレンドフォローだろうが、
要はタイミングが勝負。
管理人の場合、常に、過去チャートから
適度なタイミングを割り出しています。
エントリーのタイミングをどのとうにして判断するかは、
その日の抵抗線を元に判断していきます。
つまり、ライントレードの要素を加えるんですよね。
あと、成り行きエントリーの場合、
結構滑ることも有るので、
予めエントリーするタイミングを指定しておくことも大事。
「指値エントリー」「逆指値エントリー」を活用します。
まぁ、逆指値はともかく、
指値エントリー(Sell Buy Limit)の判断は難しいですね。
この場合は、きちんと相場の動きを考慮したうえで行います。
所で、世の中のFXブログって
「本当にトレードしてんの???」
みたいなブログかなり多いかと。
そうゆうのに限って良いことは書いていないし、
検証も後だしジャンケンだったりするので要注意ですね。