11月に入った途端、デパートやスーパーのディスプレイがクリスマス仕様になりましたね。年賀ハガキも発売になり、師走へ向けてのプレリュードって感じです。
今日は郵便局へ行ってグリーティング切手を買ってきました。クリスマスの絵柄で可愛いでしょ?毎年発売されるのですが、油断していると売り切れちゃうんです。(←買えない年もアリ。)
私は年賀状を送れない喪中の友人や海外に住む友人にはクリスマスカードを送ることにしています。せっかく貰うなら可愛い切手のほうが嬉しくないですか?(私は変わった切手だったらちょっと嬉しいんですけど。)と、いう意図で毎年、カード用にグリーティング切手や変わった絵柄の切手を用意しています。面倒だと言いながらも、年賀状やクリスマスカードは絶対準備します。習慣だから書かないと一年が締め括れないような気がするんですよね。
デジタルなメールが普及したといえども、年に一度くらいはアナログなメールを送るのも悪くないです。アナログは手間がかかると思うのでトクベツな感じがして嬉しいですよね。それに、少しでも手書きの部分があると更に嬉しさが増しませんか?
今日は郵便局へ行ってグリーティング切手を買ってきました。クリスマスの絵柄で可愛いでしょ?毎年発売されるのですが、油断していると売り切れちゃうんです。(←買えない年もアリ。)
私は年賀状を送れない喪中の友人や海外に住む友人にはクリスマスカードを送ることにしています。せっかく貰うなら可愛い切手のほうが嬉しくないですか?(私は変わった切手だったらちょっと嬉しいんですけど。)と、いう意図で毎年、カード用にグリーティング切手や変わった絵柄の切手を用意しています。面倒だと言いながらも、年賀状やクリスマスカードは絶対準備します。習慣だから書かないと一年が締め括れないような気がするんですよね。
デジタルなメールが普及したといえども、年に一度くらいはアナログなメールを送るのも悪くないです。アナログは手間がかかると思うのでトクベツな感じがして嬉しいですよね。それに、少しでも手書きの部分があると更に嬉しさが増しませんか?
