goo blog サービス終了のお知らせ 

ふわりのにちにち ~造園家・野草家の武蔵野の山野草と雑木の庭づくり~

心象風景をかたちに・・ 童心にかえる ふわりの庭
株式会社 風 代表取締役
造園家・野草家 楠耕慈 のブログ

フレッシュリース教室

2006-09-20 22:06:57 | ふわりの出張教室

少々気が早い気もしますが(笑)、クリスマスのフレッシュリース出張教室のご予約が入り始めています。
毎年色目を変えておりますが、去年は「BrownXWhite」(画像は生徒さんの作品。ほぼ生の花材を使用しています。)のこのパターンがメインでした。
今年はまだ未定ですが「WhiteXSilver」か「GreenXDarkred」から選んでいただく予定です。
毎回シックな色目でご好評頂いている、ふわりのフレッシュ・リース。
早めのご予約をお願いいたします。
期間はは11/15~12/20。
詳しくはHPをご覧下さい。


出張教室のご用命は 花の店 風(ふわり)のHP
草花盆栽の作例フォトアルバム
Blog「みんなで作る草花図鑑~日本の草花を残そうよ~」
Blog「癒しの園芸療法・園芸教育」

にほんブログ村 花ブログへ応援クリックお願いします!


出張教室@ギャラリーみやうち

2006-09-15 13:24:48 | ふわりの出張教室

今月の、ギャラリーみやうち様(練馬区南大泉 03-3924-8893)での出張教室は「秋の野草を木製の花器にアレンジする」でした。
秋を感じる、野趣溢れる野草を、木製の花の器にたっぷりアレンジしました。
新しい方も加わり、とってもにぎやかなお教室になりました。

花材
こすもす 丁字草(照葉) おやまぼくち 嫁菜 藤袴 吾亦紅 女郎花 雪柳
ほととぎす を使いました。


野草の演出なら 花の店 風(ふわり)のHP
Blog「みんなで作る草花図鑑~日本の草花を残そうよ~」
Blog「癒しの園芸療法・園芸教育」

にほんブログ村 花ブログへクリックお願いします!


出張教室@ギャラリーみやうち

2006-09-15 13:17:57 | ふわりの出張教室

差し入れありがとうございます!


野草の演出なら 花の店 風(ふわり)のHP
Blog「みんなで作る草花図鑑~日本の草花を残そうよ~」
Blog「癒しの園芸療法・園芸教育」

にほんブログ村 花ブログへクリックお願いします!


出張教室@ギャラリーみやうち

2006-07-13 17:35:22 | ふわりの出張教室
ギャラリー宮内様での出張教室。
今回のテーマは「水昇岩の変り鉢で遊ぶ」。
水昇岩の「三日月」鉢に 笹竜胆 一葉しょうま はぜ を植え込みました。
いつものことですが、「ふわりの出張教室」のコンセプトは「楽しく・焦らず」。
どの生徒さんも、平等に楽しく学べるよう、毎回のテーマを決めて行きます。
みなさん「ほっ」と和みにくるのも、大きなファクターですので、ゆっくり・のんびりが基本。
談笑を交えながら、月に一度のこの場でのお喋りにも花が咲き、ついつい作業の手が休んでしまう事も(笑)。
でもみなさん真剣に学ばれたい気持ちはいつもの事。
「楽しく・真剣に」を心がけ、今後も取り組みたいと思っています。

出張教室のご依頼は、花の店 風(ふわり)のHP
Blog「みんなで作る草花図鑑~日本の草花を残そうよ~」
Blog「癒しの園芸療法・園芸教育」

にほんブログ村 花ブログへクリックお願いします!

ふわりの「庭楽」