

どこか 子供の頃を思い出させるような キュートな アニマルの 布地を
以前 ネットで買ったのを 引っ張り出し 朝からチクチク パッチワークです。
何を

ボディを負傷して 丸裸で 可愛くない

「 そうや! トースターカバーを 作ろう!! 」
まずは トースターの採寸から 始まり 布を選び デザインを 考えて
何時間で出来るか?って ラリーがスタートです。

トップが完成

ここまで 約1時間です 仔達は?
翔太は?

梅雨特有のジメジメで クーラー除湿な部屋で こんな 大胆なポーズで
快眠中 ☆*★*♪。☆*(^∇ ̄*)
風太は?

いうまでもなく 快眠中

(どこかに こんな顔のおじさん いてはったなぁ~)
今日一番嬉しいのは 幸いにして 翔太が 制作中 ずぅ~っと寝てること。
(仕事が 捗る・捗る 夕方までに出来そう!!)
パッチワークはほとんど手縫いで
触った感触がふわぁぁ~っとしてて 使いこなすほど 風合いがあり
愛着がわきます。
そして・・・。


途中で買い物に行ったり家事をしたり はたまた 仔達のお散歩したりで
なんとか 夕方に出来 所要時間は3時間くらい まぁ上出来(自己満足の世界)
(夕食時 旦那の目前にあるのに 気がつかない




大阪は 今週中雨模様! 遅い梅雨明けになりそう・・・。
梅雨が明けカラッと晴れたら 仔達の気分も晴れるだろうなぁ




