goo blog サービス終了のお知らせ 

風太の夢

愛犬との暮らし

ハンドメイド グルメ

時々 旅もして…。

かかりつけの医者を見つける(*^_^*)

2009年07月16日 | 風太と翔太
 医者は自分で選ぶって むずかしいデス




日本の名医100選に選ばれている先生も 人それぞれ 相性があり


誰かさんが この先生が良いよ!って言われても 自分にとってはどうなのか?


なかなか難しい選択肢! マスコミで紹介されてる名医は 遠くて行けず、


かかりつけ医を 見つけたいけど 「ここっ!」って病院は未だ現れず!”


先週の月曜日に 翔太の8種ワクチン接種時に 風太の頬のかぶれと ともに


寝起き時に 左足の痛みを診察依頼したところ 先生いわく


「人間も 体重がかかると痛いやろっ!」って 軽く切れ気味です。


その後に 翔太の検診で 乳歯が抜けているので


「 私はこれくらいのパピーを世話するのが始めてなんですが


            乳歯って全部抜けるのですか?」


         の 問いかけに 


     「考えてみ 人間もみな 抜けるやろっ! 大人になって乳歯の人


見たことあるかっ?」 もう 完璧に切れています。


無知な私の質問もけんもほろろな お答え(先生 家で何かあったのか?)







あれから 風太はまだ 左手の具合が悪いので 転医することにしました。


(ボルゾイのエルも 胸の脂肪種が4個も出来てるのに 「大型犬の 宿命」


って かかりつけ医にいわれ 様子を見ていましたが やはり脾臓癌・内臓癌に


それが原因かどうか分かりませんが セカンドオピを受診したら


     脂肪種発見時に摘出した方が良かった!って こともあるので)


今となっては ただただ 医者は自分が信頼できる先生を選ぶ事と 痛感す。






そして 転医さきの 先生に診てもらうと・・・。


       (地域では有名で大きな病院 院長先生を指名診療で)


左の前足の 手の部分の筋が伸びて 痛みが少しあるって 診断です。


レントゲン・血液は異常ないので 骨肉腫でもなく 神経系でもないので 


痛み止めを飲ませて 激しい運動を控えることで 様子を見ることに。


ボルゾイの仔達を癌で亡くしてるので まさか?の不安が飛んで


診察後 うれしくて 風太を抱きしめていると なぜか?翔太も 甘えて来た。





「 ねぇ~ 治ったら 又 いっぱぁーい 遊べるからね 」


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンドゥードルへ


にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ

ポチッとお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする