goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

半玉以上2玉未満

2015年03月19日 | 編物

 友達がある商社のバザールに行ってきたとかで私にお土産をくれた。

友達もこんなの初めて、と言って渡してくれたのがラメ交じりの毛糸の詰め合わせ。
まるで セーターとか編んで編み残った糸の詰め合わせのようなもの。
みんな半玉以上はあるけれど、
さりとて1玉ちょっとでどれも2玉はない。
「あんたなら何かに利用すると思って面白いから買ってきた。」と言う。
ほとんどがラメは入っているものの 綿とか麻とかレーヨンらしき夏仕様の糸。

と言うわけで思いつくまま 小物をいくつか編んでみた。


これは持ち手を変えたネット編みの袋。


これはズレないように差し込みを作ったミニストール。


これは巾着とペットボトルカバー。
巾着は大阪のおばちゃん必携のアメちゃん入れにどうかしら?

まだまだ手をつけられないちょっと派手な糸もあるけれど
しばらくは自分では買わない糸を目の前にしてニンマリ過ごすつもり。
あぁ、楽しい♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盆梅展 | トップ | 興福寺特別公開2015 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fuu)
2015-03-25 09:56:28
いつも精力的に編まれていて感心しています。
差し込みのついたミニマフラー素敵です。
春になってきても、おばちゃんはお腹回りとか
首回りとかいろいろ隠さなくてはなりませんものね。
それにしても本当に編み物がお好きなんですね。
返信する
Unknown (fuu)
2015-03-28 07:54:08
コメント有難うございます。
ミニストール、いいでしょ、私も気に入ってます。
寄る年波で最近はウエアなどを編むのが辛くなってきましたので、もっぱら小物ばかりですが本当に楽しい時間を過ごしています。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

編物」カテゴリの最新記事