goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

遅ればせながら

2016年01月07日 | 日記

 新しい年が明けて早や7日。
滞りがちのブログではありますが 今年も宜しくお願いいたします。

きのうは24節気の小寒で寒の入り、
そして今日は七草粥を食べる日です。
私が子供の頃は おかゆが 常食でした。
実家があまり裕福ではなかったことが おかゆ常食の理由ですが
お正月だけは 芋粥と小豆粥でした。
それが 本当に美味しくて 特に小豆粥の塩加減が絶妙で
母が亡くなってから口にすることのない味を懐かしんでいます。



スーパーに行けば 七草粥の材料がセットされて売られています。
私にとって 七草粥は もの珍しいものですが
きのう 思いがけず手に入ったので
土鍋はないけれど普通のお鍋で煮てみようと思います。



今年は暖冬と言われていますが
駅近の商業施設の外壁には まだ つわぶき が咲いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする