goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

還暦を過ぎた普通の主婦の日常を綴ります
下手だけれど大好きな編み物が中心です。

カノン編み

2017年02月08日 | 編物

 だいぶ前から編みたいと思っていたカノン編みに挑戦する。

まずは練習のつもりで 輪にしただけのネックウオーマー。
 
う~~ん、微妙。。。







配色を考えて帽子を編んでみたけれど
出来上がりはともかく、かぶり心地は割といい。


本当は ベストとかセーターのような、
前身頃とかに切り替えみたくカノン編みを使ったものが編みたいんだけれど
まだまだ勉強しないと。。。

ポンポン付きマフラー

2017年01月21日 | 編物

 残り糸でポンポンつきのマフラーを編んだ。


これはほとんど何も考えないで手元の残り糸を使用。


これは茶色をベースにした残り糸で編んでみた。

他に ソックヤーンの残り糸を使って編んだものは
色合いが面白かったから デジカメする間もなく貰われていった。

寄る年波でだんだん根気がなくなってきたけれど
これはいつでも小休止できるし
糸を変える楽しみもあって
何よりボケないうちに何とかしないといけない残り糸始末にいいようです。

同じものを二つ編む

2016年11月25日 | 編物

 


私のオリジナル


北欧ミラクルニットより


「アイアムオリーブ」2015・1月号より


ベルンドケストラーさんのスパイキーネックウオーマー


レディブティックシリーズ「手編みのルームシューズ」より


男子ニッター神戸明弘さんのオリジナル

袋物

2016年05月22日 | 編物

 ヌーアムの友達が麻紐で手提げを編むというので、
私も編んでみた。




これはコクヨの麻紐。



これは東急ハンズの麻紐で さくさくととても編みやすい糸だった。
また 買いたいと思う糸です。

縦型と横型 で、 どちらも私が気に入ってる同じ模様です。



 
これは綿100%の中細と極細の糸を引き寄せてます。



これは残り糸始末。
中途半端な大きさで需要はあるのか?

連続編みモチーフ

2016年05月02日 | 編物

 いろいろ編みたいのに 力量不足で編めないものが多々ある。

連続編みもその中に入っているけれど
単純というか易しいものなら 糸が捻じれるけれど何とか。。。


でもコレ・・・限られた糸でサマーマフラーが編めるかどうかゲージを編んでみた。
連続編みは 未完成で編み進むから
残りの模様の糸のことも考えておかなくてはならない。
ムリ・・・ムリ・・・足りない、、、ってことは
編み進めないことの立派な言い訳になります。


だから 易しい模様の連続編みになりました。
どちらも 麻(リネン)の糸を 目いっぱい使ってます。



これは普通の模様編みで 綿100%の糸です。


上はハマナカのパレオで ドライブ編みしてます。
下は 友達からもらった糸で ただメリアス編みしただけのミニマフラーです。