futaba's Life

futabaの楽しい♪伝えたいを発信!!

6月スタート~

2015年06月06日 | マネー
また1ヶ月空けてしまいました
前回の話が進み、実家を賃貸で貸すことになりました♪

前回のブログを読んでいただければスムーズなのですが、自動車屋さんで紹介された方が実はNPO法人の人でした


実家を畑・家ともに気に入ってくれ是非にすぐにでも貸していただきたい!と・・
その時まだ実家はゴミ屋敷状態・・

また母も賃貸にやっと必要最低限の物を運び終えたところで、さて、あとはゆくゆくゆっくりと~なんて思っていた時だったので、軽く焦る(*_*)

実家での立ち合いや、契約等も済みやっと落ち着きました(内職も復帰しました)

最終的には農作業をメインに活動するNPO活動の為農機具や家の中の使える物、さらにはごみも処分しますからそのまま置いておいて下さい。ということになり大助かり♪

NPOでは実家に何人かの女性が住み込みで利用し、その他にも週末に農業を体験されたい方の宿泊所としても活用されるようです

母や私からしたら願ってもいない状況
ゆくゆくは家を壊して・・壊したところで管理はしなきゃで、畑も作業したくない~
本当に大変になったら業者頼んで除草剤とか頼むようかなってマイナスしか想像できなかったものが、1つの出会いでこうまで変わるとは


NPOの活動もすばらしく、実家周辺の地域を中心に蕎麦畑を作り、そば粉を地域のお店に納め、また別の地域ではブルーベリーの畑や、これから進めて行くのはアレルギーを持つ子供たちが遊べる公園を作る

実家の畑も、障害を持つ子供たちに体験収穫をしてもらったり活用出来たら♪と話されていました


母も私も売却でどうでしょう?と話したのですが、いろいろ手続きが必要で1年後を目途に売却を検討する。という一文を賃貸契約書に記入してもらいました。

契約書などもすべてNPOでお世話になっている法律関係の方がやってくれるので自分たちがあちこち動く必要なくスムーズに済ませることが出来ました。


実家の売却となると税金の事を調べておかないと恐いです
家を売る場合3000万までは非課税・・なんて記事を発見して安心していたのですが、、
税務署に聞いてみたら、それは住んでいた人が住んでいた家を売った場合
私はもう別の家があり、父の死があって相続した身、その場合には20%の税金が掛かります

しかも、支払いは売却翌年の確定申告で!自分で税務署に行かないとですよ!
支払いは現金や引き落とし、クレジットカード決済などが選べるようです。

確定申告に行かなきゃ脱税になるんでしょし、翌年に20%も税金を支払う必要があるって知らなかったら全額住宅ローンの繰り上げに使っちゃった後かもしれない!

ホント税金の事って知らないと恐い

ちなみに、実家の場合父の死後、土地・家ともに母が相続していた場合であれば3000万まで非課税になるということですね・・

相続をどうしようか?って時に母が後でまたメンドクサイ手続するのも面倒だから私の名義にしてしまったんですね・・(母は字を書くのが極度に嫌い、震えてしまうから書類関係は出来る限り代筆、どうしてもな物だけがんばって書いてもらいます)


・・・そんな経緯がありましたので
これから同じような状況になる可能性のある方には、住まわれる方が相続するのが税金面ではおススメです
20%は大きいよ

資産運用の利益も20%持ってくしね
努力して増やしても、5分の1はお国に納めることになる
(NISAはこれが掛からない少額投資非課税法)

せめて吸収された20%でNPO法人等にも使ってもらえているんだと、周りまわって人の役に立てているなら自分もまたがんばってみよう

所得税、住民税、固定資産税、自動車税、消費税、たばこ・酒・ガソリン・・支出の何割が税金なんだろ?


ふるさと納税やるの忘れちゃったな~夕張メロン食べたい
深谷も何か考えているようですね
ふっかちゃんグッズとか、クーポン・とうもろこし(未来)・ねぎ町のアピールにもなるよね


まとまりませんがこの辺で・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿