futaba's Life

futabaの楽しい♪伝えたいを発信!!

☆箱の展開図☆

2012年12月28日 | アート系
設計図とか間取りとか、パズルやブロック・・難しいけど、どうなってるの?
不思議~とか、驚きがあると仕組みが知りたくなるfutabaです♪
お片付け中に出てきたパソコンの箱・・中身ギッシリ段ボール地の枠が入ってました!!



これはワクワク度数高めですぞテンション上がって言葉づかいが変になってます・・
さっそく1つ箱を取り出して開いてみると↓



おお~いい感じです
箱と中の枠は別です。枠を取り出してみましょう♪ ↓



ほうほうほう~そんでそんで? ↓



展開図極力無駄な紙を使わず、尚且つ四角に収める努力、ホレボレいたします
クリスマスやお正月プレゼントや贈り物にデザインの変わった箱や包装
考えた人の苦悩と、出来上がったときの嬉しさを想像してしまいます
テレビでこういった仕事を専門にしている職人さんが出演していて
理想の立体図からそれを平面図へ持っていく難しさ、そして職人が故のこだわり
誰でも組み立てられる、無駄がない、もちろん製品をちゃんと守る、そして四角の中になるべく収める
(展開図を四角に収める事で資源の無駄を減らせる、コストも安く出来る)

もう片方の部品はパソコンを保護していたもの↓(左右2つ)



何だか入り組んでおります・・
!2つに分離↓







こういった工夫が商品を守っているんですね



↓こちらは何の箱に入っていたのか?(商品よりも段ボールにときめく人・・)



どうなってるの?



↑おっ何だか正体が表れてきたぞ~



↑山折り、谷折り重要!!飛び出す絵本のようです


展開図



やっぱり無駄の少ないよう考えられていますね

簡単な展開図の無料ダウンロードを見つけました(多面体)
幾何学模様の展開図無料ダウンロード


中学の時、折り紙建築と言うものに出会いました
初めて作った作品が国会議事堂・・(先生!最初から難しすぎです!)
1枚の紙にカッターで切り込みを入れそれこそ山折り、谷折りしていくと飛び出す仕掛けが作れるという
簡単なものもありますので覗いて見て下さい →折り紙建築ダウンロード先

茶谷正洋さんという方の作品が好きでしたが、残念ながら亡くなられました
本も何冊か購入し、高校の時家庭科の授業で絵本を作る課題が出たときには飛び出す絵本で難を逃れました・・
(絵が好きなのに描くのは苦手なんです・・色鉛筆画やパステルそのうち習ってみたいな~と思いつつ・・)


ドタバタしている間に撮りためた写真が130枚以上ありました
少しずつアップしていきますのでのんびり見て下さい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿