就職活動に忙殺されていた姪っ子にやっと合格が出た。
100社近く訪問して意気消沈していたのが嘘のように元気になった。
「良かったね。おめでとう。」と苦労を労った。
就職が決まるとげんきんなものでもう卒業旅行の計画を立て始めたと言う。
聞けば行き先はイタリアなのだとか。
「ツアーか個人旅行のどっちが良いか相談にのって欲しい。」らしい。
え~~って、個人旅行ですか?
久しぶりに会う姪っ子は明るい笑顔で現れホッとした。
姪っ子:卒業旅行はイタリアへ行こうと考えているんだけれどなかなかしっくり来るツアーが無いからfuranおばちゃんのように個人旅行にしようかと思うんだけれど私にも出来るかな?
私:そりゃ、出来るよ。でもツアーのパンフレットも見せて。
~しげしげとパンフレットを眺める私。~
私:本当だ。帯に短し襷に長しだね~。これなら自分で作った方が良さそうだね。ところで何人で行くの?海外旅行初めての人もいるの?
姪っ子:6人。二人は初めてなんだ。
私:じゃ4人の海外旅行経験者のなかで個人旅行したことが有るのは何人?
姪っ子:私だけ。
(実は姪っ子が中2の夏休みに10日間かけてヨーロッパを回り昨年4月には家族旅行でイタリアへ出かけた。その事を言っている。ただし計画はは私が立てたのだけれど。)
私:と言うことは一人も計画立てたことさえ無いのか~。
~しばし悩む私。~
私:じゃあ全員が主体性を持って旅行に参加するならやってごらん。お前一人に全員がおんぶに抱っこなら止めなさい。
姪っ子:皆に一度意見を聞いてみる。各自が責任を持たなきゃいけないんだね。分かった!
私:その通りだよ。
姪っ子は全員に意見を聞くと言う。
海外旅行を自力で行きたいという姪っ子に何だか頼もしさを感じた。
そして何よりこれまでの旅行が無駄でなかったことが嬉しさを倍増させるのだ。
果たして結果や如何に。
100社近く訪問して意気消沈していたのが嘘のように元気になった。
「良かったね。おめでとう。」と苦労を労った。
就職が決まるとげんきんなものでもう卒業旅行の計画を立て始めたと言う。
聞けば行き先はイタリアなのだとか。
「ツアーか個人旅行のどっちが良いか相談にのって欲しい。」らしい。
え~~って、個人旅行ですか?
久しぶりに会う姪っ子は明るい笑顔で現れホッとした。
姪っ子:卒業旅行はイタリアへ行こうと考えているんだけれどなかなかしっくり来るツアーが無いからfuranおばちゃんのように個人旅行にしようかと思うんだけれど私にも出来るかな?
私:そりゃ、出来るよ。でもツアーのパンフレットも見せて。
~しげしげとパンフレットを眺める私。~
私:本当だ。帯に短し襷に長しだね~。これなら自分で作った方が良さそうだね。ところで何人で行くの?海外旅行初めての人もいるの?
姪っ子:6人。二人は初めてなんだ。
私:じゃ4人の海外旅行経験者のなかで個人旅行したことが有るのは何人?
姪っ子:私だけ。
(実は姪っ子が中2の夏休みに10日間かけてヨーロッパを回り昨年4月には家族旅行でイタリアへ出かけた。その事を言っている。ただし計画はは私が立てたのだけれど。)
私:と言うことは一人も計画立てたことさえ無いのか~。
~しばし悩む私。~
私:じゃあ全員が主体性を持って旅行に参加するならやってごらん。お前一人に全員がおんぶに抱っこなら止めなさい。
姪っ子:皆に一度意見を聞いてみる。各自が責任を持たなきゃいけないんだね。分かった!
私:その通りだよ。
姪っ子は全員に意見を聞くと言う。
海外旅行を自力で行きたいという姪っ子に何だか頼もしさを感じた。
そして何よりこれまでの旅行が無駄でなかったことが嬉しさを倍増させるのだ。
果たして結果や如何に。