先日のアンパンマンのテーブルパンが家族に好評だったので、今度はカレーパンマンを作ってみました。
生地は先日と同じく全粒粉入りの香ばしい生地で、レトルトカレーで作ったカレーフィリングを包み込みました。
鼻とほっぺはケチャップで、口と目、眉はデミグラスソースです。目の白目部分はチーズで作りました。
我ながら上出来
王子は惣菜パンを殆ど食べませんが、これは食べてくれました
作るのは3時間かかったのに、食べるのは一瞬ですな
最新の画像[もっと見る]
-
さりぬん。 9年前
-
さりぬん。 9年前
-
カレーパンマンパン 9年前
-
カレーパンマンパン 9年前
-
カレーパンマンパン 9年前
-
アンパンマンパン 9年前
-
アンパンマンパン 9年前
-
アンパンマンパン 9年前
-
保育園に入園しました。 9年前
-
保育園に入園しました。 9年前
相変わらずスミレは器用だねー
スミレん家の子供になりたいわ 笑
そういや、この前アンパンマンミュージアム行ってきたけど、さすがにもう周りの子供よりお兄ちゃんな感じやったわ
本人は大喜びやったしよかったけどな
家族で来てるお兄ちゃんお姉ちゃん達も、弟妹ほったらかして遊んでるし
4歳は、まだまだ喜ぶ年齢やんね
うちの王子も行きたがるわ。
行くとお金掛かるし、「そうね~、また行こうね~」でごまかしてる
ウチは、ゴールデンウィークにオープンした鉄道博物館に行ってきたよ
昼の3時頃から行ったら、まぁまぁ空いてた
良かったよ!
トワイライトエクスプレスの車両に、(スミレだけ)盛り上がったわ
込んでて当分無理かなーって思ってたけど、時間によってはそうでもないんやね
トワイライトエクスプレスいいねぇ^^
中も見れるんだっけ?
この前、踏切待ちしてたら、トワイライトエクスプレス通過していってびっくりしたよー
いいなぁ、いいなぁ
たまに復活してツアーやってるよね。
50万円くらいで
鉄道博物館のトワイライトエクスプレスは、中には入れへんけど、外からは車内の様子が見れるよ
他には、パンタグラフの上げ下げとかドアの開閉とか、ちょっとした体験が出来るコーナーもあって楽しいよ
機関車館は野外やし、暑い時期はしんどいかも。
まぁ子供は元気やし、関係ないか