ケ・セラ・セラ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

学生の頃と若林志穂さんの話

2024-01-25 10:23:00 | ニュース





それこそ、遠い学生の頃の話なんだけど、お昼の給食時間に毎日その時間だけ洋楽、邦楽、クラシックなどの曲が流れていて聴きながら食べる行事?があったんですよ。
流れる曲って言うのは生徒自身が好きな歌や今で言う推しのアーティストのレコードやCDを放送部へ持って行き、リクエストするんです。
当時、今では考えられないほど時代は校内暴力が蔓延していて27歳でこの世を去った尾崎豊氏の「卒業」や別の楽曲も生徒に悪影響を与えるとのことで尾崎の曲は禁止で一切流してはいけないという決まりがあったんです。

生徒が反抗的で不良(ヤンキー)も
流行っていたので先生も厳しかった。
竹刀を持っている先生、今ではあり得ない体罰は普通。
昭和という時代は先生の存在は親も生徒も絶対でしたから。
うちの子が悪さしたら先生、厳しく叱ってやってくださいと頭を深々と下げて親がお願いするくらいだからね。

尾崎の曲が全て悪の歌と刷り込まれ、その時に昨夜ブログでもUPした若林志穂さんの加害者とされる歌手の楽曲が流行っていたんですよ。
これは私達世代で知る人ぞ知る、
当時、卒業式や結婚式で歌われた曲で(歳がバレる笑💦)給食時間の校内放送では頻繁にこの曲が流れていたのを強く記憶しています。
当時はよっぽどこの方のファンが多いんだなぁ〜くらいにしか思っていなかった。
でもあまりに頻繁に曲が流れていたから何で?とも思っていたんですよ。

先日の若林志穂さんのTwitter(X)
の動画内容を最後まで聞いて、まさか尾崎と関係ないよね?って一瞬考えが過ったんだよね?🤔

志穂さん曰くTwitterの動画内には、
「お前なんか芸能界に
 居られないようにボコボコにして
 海に沈めてやる。
 俺の周りにはそういうことできる
 やつがいる。」
 
(☝これが事実なら脅迫であり
 極悪非道な人間がやること。)

尾崎の件は、
たぶん考え過ぎだろうけど志穂さんの話が真実なら恐ろしい。😈

被害者は、ずっと心の傷が癒やされることなく、自身を責め続け、
なかには命を落とす人もいるくらい精神的ショックは計り知れない

今回の出来事は氷山の一角で昔から蔓延している…なんて言われたら
本当に異様な世界だよ。。。