goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「人工台風の作り方」は至極簡単、「条件さえ満たせば勝手に出来上がる」

2019-10-24 19:49:19 | 日記
「人工台風の作り方」は至極簡単、「条件さえ満たせば勝手に出来上がる」

「人工台風」を否定する人間の大半は「台風を人工的に作ろうとすれば、莫大なエネルギーが必要になる。どうやって調達するんだ?」という難癖をつけるわけですが、その論理だと「自然現象でも台風は発生しない」ことになります。ところが、台風は一年中発生するのが現実。では、「台風はどうやって発生するのか?」というと、「地球の莫大な自転エネルギーが雲に強力な回転エネルギーを与える」のです。「地球がコマを回している」と考えれば分かりやすいでしょう。雲が一定の大きさになると、自転の影響を受けて自転方向に回転を始めます。地球は球体なので、北半球では反時計回り、南半球では時計回りに力が加わるので、台風は北半球と南半球で真逆の回転になるのです。いわゆる「コリオリ力」ですね。つまり、「海面を加熱し続けて一定の大きさの雲を作れば、勝手に台風になる」のです。強力なレーダーは「強力な電磁波(レーザー)発生装置」ですから、電離層に反射させれば任意の場所に巨大な雲(積乱雲)を作ることができます。あとは勝手に回転を始めますから、「人工台風の出来上がり」というわけです。加熱するポイントが上昇気流が発生する「台風の目」ですから、ポイントを移動させれば「人工台風の進路を自由自在に制御できる」のです。「自分では動けない」台風が自然現象を無視して妙な動きを始めたら「人工台風」ですね。


「気象兵器の軍事利用禁止条約」
環境改変技術敵対的使用禁止条約の承認に関する決議 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%94%B9%E5%A4%89%E6%8A%80%E8%A1%93%E6%95%B5%E5%AF%BE%E7%9A%84%E4%BD%BF%E7%94%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%9D%A1%E7%B4%84%E3%81%AE%E6%89%BF%E8%AA%8D%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B1%BA%E8%AD%B0

・米国は1972年7月、気候改変技術を敵対的意図で使用することを放棄することを表明
・1973年、米国連邦上院議会は「戦争兵器としてのあらゆる環境又は地球物理学上の改変活動の禁止」に関する国際条約の起草を求める決議を可決
・1976年10月、同条約は国連総会で承認を求められ、賛成96:反対8:棄権30の賛成多数により採択された


気象兵器 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%85%B5%E5%99%A8


三菱電機が【人工気象改変装置】特許出願!安倍晋三の兄が社長!台風の大きさも進路も自由自在に操れる!宇宙ベースの電力システム【人工気象兵器】悪魔DS安倍一味!人工地震、人工火山噴火!戦争屋の三菱 - みんなが知るべき情報/今日の物語
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/e7706f44c4e002840f0a5dd22648a68c
三菱電機が人工気象改変装置の特許出願 | mixiユーザー(id:24997260)の日記
https://open.mixi.jp/user/24997260/diary/1968552462






コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。