昨日まで鳥取をイジったということから,鳥取つながりでの「白バラ牛乳使用 大山バター使用 牛乳屋さんのおいしいバターチキンカレー」。

知っている人は知っているでしょうけど,知らない人はまったく知らない,とある特定地域限定で有名な大山乳業農協組合の「白バラ牛乳」と「大山バター」を使用したカレー。
これはそこら辺のスーパーで買ったもの。いまは売っていない。
さてさて,自ら「おいしい」と名乗ってハードルを上げていますが,その実力はいかに。

知っている人は知っているでしょうけど,知らない人はまったく知らない,とある特定地域限定で有名な大山乳業農協組合の「白バラ牛乳」と「大山バター」を使用したカレー。
これはそこら辺のスーパーで買ったもの。いまは売っていない。
さてさて,自ら「おいしい」と名乗ってハードルを上げていますが,その実力はいかに。
実食。

「コク深いクリーミーなカレー」と,これまた自ら名乗っているとおりコクは深い。牛乳のマイルドさよりも,インドの方がどちらかと言えば優っている(個人の感想)。これはおそらく,鳥取県の人口が約53万人なのに対して,インドの人口が約14.4億人という差なのか?
一方で具材は「大山どり(とりにく)」が豪勢に2つ入っている?と思いきや,1つはじゃがいもだった。また,姿をはっきりと見せなかったものの,「淡路玉ねぎ」も使用しているとのこと。いっそのこと,じゃがいもと玉ねぎも鳥取産で固めればイメージだけでもインドに勝てるのかも知れません(知らんけど)。
それはともかく。おいおいおい・・・です。
販売者の「アイデアパッケージ」の所在地は大阪府池田市,製造は「侍ジャパン カレー」と同じ「キャニオンスパイス」。こちらも大阪府は泉南市。
素材は一部鳥取産ですが製造と販売は大阪の会社・・・。もしかして鳥取は大阪府の傘下???
なんだか,以前,香港で買ったお土産が日本で製造されたものだったことを思い出した。
とりあえず,今後は「ご当地っぽいカレー」の販売,製造会社の所在地を調べるのはやめておこうと思います(「るるぶ」とのコラボカレーもそうでしたからね)。
本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。
また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。

「コク深いクリーミーなカレー」と,これまた自ら名乗っているとおりコクは深い。牛乳のマイルドさよりも,インドの方がどちらかと言えば優っている(個人の感想)。これはおそらく,鳥取県の人口が約53万人なのに対して,インドの人口が約14.4億人という差なのか?
一方で具材は「大山どり(とりにく)」が豪勢に2つ入っている?と思いきや,1つはじゃがいもだった。また,姿をはっきりと見せなかったものの,「淡路玉ねぎ」も使用しているとのこと。いっそのこと,じゃがいもと玉ねぎも鳥取産で固めればイメージだけでもインドに勝てるのかも知れません(知らんけど)。
それはともかく。おいおいおい・・・です。
販売者の「アイデアパッケージ」の所在地は大阪府池田市,製造は「侍ジャパン カレー」と同じ「キャニオンスパイス」。こちらも大阪府は泉南市。
素材は一部鳥取産ですが製造と販売は大阪の会社・・・。もしかして鳥取は大阪府の傘下???
なんだか,以前,香港で買ったお土産が日本で製造されたものだったことを思い出した。
とりあえず,今後は「ご当地っぽいカレー」の販売,製造会社の所在地を調べるのはやめておこうと思います(「るるぶ」とのコラボカレーもそうでしたからね)。
本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
今日という日がみなさまにとって,よい一日になりますように。
また明日,ここでお会いしましょう。それではごめんください。