goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

2017 監督・コーチ人事 セントラル・リーグ編

プロ野球のシーズンオフの話題は選手の動向だけではありません。最下位の東京ヤクルトスワローズは監督が交代となり、それに伴ってコーチ陣も大幅に顔触れが変わりました。阪神タイガース、横浜DeNAベイスターズ、読売ジャイアンツは来年上位を目指すために配置転換が目立ちますが、中日ドラゴンズはそれほどでも。ただ、ドラゴンズは球団OBのコーチが多くなってきました。優勝した広島東洋カープはほとんど変化はありませんが、連覇に貢献した2コーチが同一リーグのスワローズに移籍しています。

< 広島東洋カープ >
廣瀬純(解説者→一軍外野守備走塁C)
石井琢朗(一軍打撃C→東京ヤクルトスワローズ一軍打撃C)
河田雄祐(一軍外野守備走塁C→東京ヤクルトスワローズ一軍外野守備走塁C)

< 阪神タイガース >
片岡篤史(一軍打撃C→一軍HC兼任打撃C)
高代延博(一軍HC→一軍作戦兼総合C)
山田勝彦(二軍バッテリーC→一軍バッテリーC)
掛布雅之(二軍監督→オーナー付きシニア・エグゼクティブ・アドバイザー)
矢野燿大(一軍作戦兼バッテリーC→二軍監督)
福原忍(二軍育成C→二軍投手C)
藤井彰人(二軍育成C→二軍バッテリーC)
新井良太(引退→二軍打撃C)
安藤優也(引退→二軍育成C)
今岡真訪(二軍打撃兼野手総合C→千葉ロッテマリーンズ二軍監督)
久保康生(二軍投手チーフC→福岡ソフトバンクホークス二軍投手C)
古屋英夫(二軍野手チーフ兼育成C→退団)

< 横浜DeNAベイスターズ >

永池恭男(二軍内野守備走塁C→一軍内野守備走塁C)
藤田和男(二軍バッテリー兼育成担当C→一軍ブルペン担当バッテリーC)
万永貴司(一軍内野守備走塁C→二軍監督)
嶋村一輝(中日ドラゴンズ二軍打撃C→横浜DeNAベイスターズ二軍打撃C)
柳田殖生(球団職員→二軍打撃C)
川村丈夫(球団職員→二軍投手C)
大家友和(OBC高島C→二軍投手C)
小池正晃(二軍打撃C→二軍外野守備走塁C)
新沼慎二(球団職員→二軍バッテリーC)
鶴岡賢二郎(ブルペン捕手→二軍バッテリー兼育成担当)
高須洋介(二軍チーフ打撃コーチ→東北楽天ゴールデンイーグルス一軍打撃コーチ)
二宮至(二軍監督兼外野守備コーチ→退団)
浅野啓司(二軍投手コーチ→退団)
島田直也(二軍投手コーチ→退団)
山下和彦(二軍バッテリーコーチ→退団)

< 読売ジャイアンツ >
吉村禎章(解説者→一軍打撃総合C)
小関竜也(二軍打撃C→一軍打撃C)
豊田清(二軍投手C→一軍投手C)
川相昌弘(三軍監督→二軍監督)
小谷正勝(巡回投手C→二軍投手C)
内田順三(二軍監督→二軍打撃C)
片岡治大(引退→二軍内野守備走塁コーチ)
穴吹育大(三軍トレーニングC→二軍トレーニングC)
江藤智(一軍打撃C→三軍監督)
会田有志(二軍トレーニングC→三軍投手兼トレーニングC)
松本哲也(引退→三軍外野総合C)
吉原孝介(戦略室スコアラー→二軍バッテリーC)
尾花髙夫(一軍投手C→編成本部アドバイザー)
村田善則(一軍バッテリーC→戦略室スコアラー)
小坂誠(二軍内野守備打撃C→退団)
秦真司(三軍バッテリーC→退団)
後藤孝志(三軍外野守備打撃C→退団)

< 中日ドラゴンズ >
石井昭男(チーフスカウト→打撃C)
森野将彦(引退→打撃C)
都裕次郎(チーフスコアラー→投手C)
岩田慎司(編成担当→投手C)
岩瀬仁紀(選手→選手兼任C)
荒木雅博(選手→選手兼任C)
友利結(一軍投手C→球団編成部(国際渉外担当))
高山郁夫(二軍投手C→オリックスバファローズ一軍投手C)
嶋村一輝(二軍打撃C→横浜DeNAベイスターズ二軍打撃C)
加藤秀司(二軍打撃C→退団)

< 東京ヤクルトスワローズ >
小川淳司(シニアディレクター→監督)
宮本慎也(解説者→一軍HC)
田畑一也(読売ジャイアンツ運営部戦略室スコアラー→一軍投手C)
石井琢朗(広島東洋カープ一軍打撃C→一軍打撃C)
野口寿浩(二軍バッテリーC→一軍バッテリーC)
土橋勝征(球団職員→一軍内野守備走塁C)
河田雄祐(広島東洋カープ一軍外野守備走塁C→一軍外野守備走塁C)
杉村繁(一軍チーフ打撃C→巡回打撃C)
三木肇(一軍HC→二軍チーフ)
野村克則(一軍バッテリーC→二軍バッテリーC)
森岡良介(一軍野手C補佐→二軍内野守備走塁C)
福地寿樹(一軍外野守備走塁C→二軍外野守備走塁C)
真中満(監督→退団)
伊藤智仁(一軍投手C→退団)
押尾健一(一軍戦略C→退団)
水谷新太郎(二軍チーフ兼内野守備走塁C→退団)
笘篠誠治(二軍外野守備走塁C→退団)

2017年限りで広島東洋カープを退団した石井琢朗Cと河田雄祐Cが、揃って東京ヤクルトスワローズへ入団し、さっそく秋季キャンプから指導を始めています。スワローズでは、カープと同じ役職の打撃C(石井)と外野守備走塁C(河田)を務めています。2人とも家族が関東におり、家族との時間を増やす為の退団であったので、在京球団への移籍はカープ退団を発表した時から噂されていました。リーグ二連覇の立役者と言われる2人は低迷スワローズを変えることができるのでしょうか。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
いやあ、監督、コーチ陣も大勢いますね。軽い気持ちで始めたら、多いのなんなって。異動がない人まで入れると、いったい何人いるのやら。
どのチームも育成に力を入れていくのであれば、もっと、下に厚くした人選でいいように思うのですが。ただ、いればいいというものではないですし。適材適所になっているのかどうか。

どこの社会も同じかな。
eco坊主
おはようございます(*Ü*)ノ"☀

こうやって野球に関係する仕事に残れる人もほんのひと握り・・・
やっぱプロの世界は厳しいですね。
勿論某社もプロの世界ですから、残れなかった私がトヤカク言うのはおこがましいですけどね^^;

我が兎・・2軍、3軍コーチングスタッフの異動が多いのですからもっともっと育成に力を入れて欲しいなぁ~大砲ばかり狙わずに!!!
BTW:ゲレーロ選手は残留?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事