goo blog サービス終了のお知らせ 

野球小僧

ブラックカレー / ハウス食品

お家カレーです。

2024-2025秋冬シーズン限定でハウス食品から期間限定販売されている(されていた?)、ルウタイプのカレー。

触れ込みは「“彩り”と“華やかさ”を演出できるハウス食品家庭用ルウカレー史上“最黒”」とのこと。

ただ、この「最黒」は、箱の色のことではなく、ルウそのものの色でもなく、出来上がり時のソースの色のことだそうです。

で、出来上がりはこのとおり。


写真が下手なのではなく、思ったよりも黒くはない・・・。でも、「ハウス食品家庭用ルウカレー史上“最黒”」ということですから、ハウス食品のほかのルウカレーはもっと「黄色い?」のでしょうね。

味の方はブラックペッパーや唐辛子などの香辛料がによって、そこそこの辛さはあります(だって中辛ですから)。

なお、「ブラックカレー」には兄弟品(?)の「ホワイトカレー(中辛)」もあります。

こちらはいつか食べてみましょう。

そうそう、漫画「包丁人味平(原作:牛次郎さん、漫画:ビッグ錠さん)」に登場するカレーの専門家・鼻田香作が作ったブラックカレーというものもありましたが、こちらはそんな物騒なものではありません。

本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。

また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

まっくろくろすけ
imoanchanさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

家で作るカレーってそれぞれのお気に入り(定番)がありますよね。

でも、スーパーに売っているカレーって種類が豊富で、いろいろと試してみる楽しみもあると思います。

私もこの次は「白」にチャレンジしてみようかと(シチューと間違えて脳がバグりそうですが)。
imoanchan
初めまして🙇

先日、このカレーを買いましたがまだ作れてません。
今夜チャレンジしてみます😋
まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

「やはり」なんて思っていますと、そのうち「アレっ?」ってなってしまいますよ(w)。とは言っても、しばらく続くかな?と。

これ本当に黒くはないです。

「華貴婦人のピンク華麗」よりも先に、山梨県の双葉SA「レストラン富士山テラス」にある「青い富士山カレー」「赤い富士山カレー」が常に気になっているのです。なぜならば、双葉SAによるときには常に閉店時間後ですので。

お取り寄せはいつでもできるので、できれば現場検証しておきたい(かの県まではちょっと遠い)。
eco坊主
おはようございます。

やはり日曜日はカレー!
(若かりし頃我が家は金曜日がカレー曜日でしたが・・)
イカ墨を加えればもっと黒くなったのかもしれませんね。
ブラックUFOはもっと黒いですよ!

本当はブラックカレーももっと黒いだろうけどまっくろくろすけさんの漆黒に恐れをなしてフツーのカレー色になってしまったのでしょうね。間違いない!

次は是非「華貴婦人のピンク華麗 (はなきふじんのピンクカレー )」againで!
https://blog.goo.ne.jp/full-count/e/59c02dbae36f6eea5e85796bfdf404ad
それとお供に是非らっきょうを乗せてくださいませm(_ _)m

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「食・レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事