
応援クリックお願いします
今日はとってもいいお天気ですね
こうもお天気がいいと花粉症の方も大変なんだろうなぁ~

っと朝からくしゃみが出っ放しの伊藤先生を横目で見ている私でした
そんな今日はひな祭り
生徒さんから頂いた『雛あられ』『甘納豆』と自分で買った『甘酒』で一人ひな祭り気分を味わっています
そう言えば、ひな祭りには『はまぐり』を食べるんですね
この頃スーパーでよく見かけるので、どうしてかな??って思っていたらひな祭り用なんだと昨日気付きました
はまぐりをほとんど食べたことがない私です
ってな訳で調理方法もイマイチ分からず、今朝はあさりの味噌汁にしちゃった
今年は桃の花も買わず教室も特に飾ることなく今日を迎えてしまいました
なぜか今回気持ちが『ひな祭り』に無かったです
っと言うのは知佐先生も同じかな!?
今年は実里ちゃんは卒園式を迎えます
その洋服選びにお悩み中の様子
福士先生・知佐先生の好みの服を着させるか、本人が気に入った服にするか・・・
子供はお値段なんか気にしないモンね
実里ちゃんが選んで気に入ったのはお値段が・・・どうせならパーティーの時にも着れるような服がいいかな??っとも思うし
あと卒園式まで10日
しばらく忙しくなるんじゃないかな
卒園式と言えば、毎年同じ話題ですが

3月3日は高校の卒業式でした
『女子高』っと言う事で、曜日に関係なく3月3日ひな祭りの日が卒業式と決まっているんです
ってな訳で、母校では卒業式が行われていることでしょう
高校の卒業式は悔しい思い出しかない私
高校ではクラス代表1名が壇上に上がり卒業証書をもらうんです
その代表はクラス1成績の良いヒトと決まっていました
それを知っていた私は3月3日の卒業式に向けて3年間、代表で卒業証書をもらいたいが為に頑張ったのです
風邪でテストの日をお休みし、2教科くらい受けられなくても守り続けたトップの座
それが最後の最後、ず~~~っと2番だったヒトにその代表を奪われてしまったのです

先生に裏切られたって感じ
あれから何年も経ちましたが、私の人生、あれが一番の悔しい出来事なのでした
毎年3月3日になるとこみ上げてくるこの思い
でも、目標を持って頑張れば達成できるんだということを実感できたのは間違いない
って言うか、達成してないけど
悔いが残らないよう、最後まで安心せずやり遂げよう

っと思う私でした
そうそう
日曜日だったかな?テレビ番組で脳に悪い事

ってのをちらっと見ました

その中に、先が見え安心すると脳は活動を停止させるっとありました
あの時もそうだったのかも!?っと気付いた
もうずっとトップでしたから、絶対代表は自分だと最後に油断したのは間違いないんです
油断大敵
まさにそれですね
レッスンでも、分からない、どうやるんだろう??っと思っているモノは追求しようと色々研究するので詳しく分解して出来ますが、直ぐに出来ちゃったり、体は動かないにしても理屈がわかり、あっそうか

わかった~

っと思ったヤツは意外と覚えていない
常に向上心を忘れない

って事ですね
卒業してウンネン
ようやくその答えを見つけられたような気がした今日のひな祭りでした
『人気ブログランキング』に参加しています