goo blog サービス終了のお知らせ 

福士ダンスワールド

妹先生がお送りします

ぞうきん

2009年11月05日 | Weblog
人気ブログランキングへ

新しいぞうきんって、どーして使い辛いんでしょうね

ま、ぞうきんに限らず、おろしたてのタオルなんかもそう
ちっとも水は吸ってくれないし、絞っても絞っても拭いた後には水がたっぷり

あれはどうにかならないモンですかね


先日、お掃除用にっとぞうきんを買ってみた私
毎度新しいのは使い難いので、いつか使うときには快適に使える状態にしておこうと思い、何度か洗ってみています

洗濯機で5回は洗いました

水洗い、洗濯洗剤、油汚れの洗剤・・・何度もやったのに、前よりはだいぶいいとは思うけどまだまだダメです


ぞうきんと共に、軍手も買いました

軍手も同じ、あれは水は関係ないけど、石油臭さが嫌いなんです

買ったぞうきんも石油臭く、その臭いも腹が立ちます

一発で臭さがなくなるいい方法知りませんか???





『人気ブログランキング』に参加しています
応援クリックお願いします


スタミナ源たれ 塩味 ~スープにいいらしい~

2009年11月04日 | Weblog
人気ブログランキングへ

応援クリックお願いします

昨日またまたイオンの『青森フェアー』でお買い物しました

『スタミナ源たれ』には塩味もあります
塩味を使ったこともありますが、イマイチ慣れないので普通のを先日買いましたが、昨日、塩味はお湯を加えるとスープにもなると聞いたので、やってみようっと思い、また買っちゃいました

ついでに、しじみの濃縮汁、サバ煮、かつお風味の無臭にんにくもGET

 



こちらのにんにくは小さい頃からよく食べていました

元気付けにっと母がよく買って来ていて、ニオイが気になるので無臭の方をお弁当とかに入れたりしてましたね

っと言うことで、元気付けに買ってみましたが、今日伊藤先生のママがお誕生日っと言うことで、お母さんに元気になってもらおうっとプレゼントしちゃいました



イオンでのお買い物の後に、伊藤先生のお友達ご夫婦と一緒にまたまた中華『海南飯店』に行きました


やっぱり美味しいです

特に今回美味しかったのは『トマトと牛肉の土鍋』
確か、こんな感じの名前でした


お写真、食べかけですみません

味の検討が付かず、チャレンジメニューとして注文したのに、大ヒット

ハヤシライス??ビーフシチュー!?いや、牛筋煮込み的な感じで、トマトがあっさり感を出していてとっても美味しかったです



お野菜もたっぷり入っていたし、自分でも作れそうっと思ったけど、ま、無理ですね

そして、チャレンジメニュー第2弾
『モンゴル風焼肉』



こちらも美味しかったケド、ちょっと油が・・・
ここの中華はどれも結構あっさりしているのに、これはかなりしつこかったです

あ~~最近はほんと美味しいものばかり食べています

たまにはね

太らないように栄養を付けつつ、パーティー、競技会、・・・っと頑張ろうと思います



『人気ブログランキング』に参加しています
応援クリックお願いします


モンドセレクション

2009年11月03日 | Weblog
人気ブログランキングへ

応援クリックお願いします


先日伊藤先生が珍しく焼酎を飲もうと言い出した
伊藤先生はビールしか飲まないのに、とっても驚きました

っと言うのも、3回目のご紹介ですがイオン越谷レイクタウンでは今日まで『青森フェアー』をしています

先日行った時には全体的に売れてしまったようで、かなり品薄でした
予想以上に売れてしまったのか、第2便待ちだったのかは分からないけど、伊藤先生お目当ての『焼酎』は全くなく、私も欲しいと思っていた日本酒もなかったです


そうだ!!ここまで書いて思い出したけど、今日は祝日なんですね
相変わらずお仕事の私達です

が、今日は3団体合同の競技会『統一全日本』がグランドプリンスホテル 飛天の間で行われています

っと言うことで、教室がお休みのところも多いのではないでしょうか??


で、話しは戻り
地ビールとか、地元モンが好きな伊藤先生のコトだから青森の焼酎を飲んでみたかったのでしょうか??

ま、売り切れだったので諦めるのかな?と思いきや、思ったら突き進むヒトですからどーしても焼酎を・・・と言うので、私が選んでみました

とは言っても、私も焼酎はよくわかりません

知っているのは、福士先生が好きな『れんと』
サークルの方とお出かけし、行った先で福士先生が『れんと』が無いから別のモノを・・・っと注文したので、これは銀座の名前も付いてるしスゴイのか!?とサークルの会員の中でブームでなっている『銀座のすずめ』

すると、その『銀座のすずめ 琥珀』に何かが付いています
見てみると『モンドセレクション3年連続金賞受賞』

私も伊藤先生も、そー言ったモノには弱いのでコレに決め、ついでにワインも買おうとなり、前に頂いて飲んだことのあるのを一緒に買いました



モンドセレクションとは言ってもよく分からないのが実際のところ

金賞だと言うし、3年連続だし、食のオリンピックとも言えるコンクールなので期待できると思います

とか言って、やっぱりビール好きの伊藤先生のコトですから、余程気が向かないとワインも焼酎も飲まないと思うんだな

いつになったら飲めるのかなぁ~~~
と横目で眺めている私でした



『人気ブログランキング』に参加しています
応援クリックお願いします





海南飯店

2009年11月02日 | Weblog
人気ブログランキングへ
応援クリックお願いします

気持ちまだ早いけど、街はクリスマスモードに飾り付けが始まり、いよいよ年末って気がしている私です

先日の競技会は昇級にリーチ中でしたが届かずでした
あと今年は11/22を残すのみとなり、これまた1年の終わりを迎えようとしていると実感するのでした

それにしても、土曜日の競技会っていいですね

通常は日曜日が競技会です
ってコトはその週はお休みがない訳で、結構損した気分です

しかも、午前・午後両方の競技会に出場っとなると、朝昼コンビニおにぎり
終って帰るにも、何か食べようってより、早く帰って寝たいと言う気持ちが強く、結局疲れている割には栄養価がないもので過し、大して疲れも取れないまま月曜日仕事に行くのでした

その点、今回は競技会は土曜日でしたのでゆっくり休めたし、日曜日はいつも通りのパターンで過せました

おっと、前置きが長くなってしまいましたね

と言う訳で昨日は色々とお買い物に行った後に、先日お友達の先生方と一緒に食事した『中華料理屋さん』に再び行きました

注文したのは
台湾ラーメン


海鮮チャーハン


餃子


こちらのお店、越谷市西方にあるお店なんですが、この辺じゃピカイチの美味さですね

店長さんも従業員もとっても人柄がよく、また行きたぁ~いって思います

お近くの方、是非行ってみてくださいね



『人気ブログランキング』に参加しています 応援クリックお願いします

洗濯に泡だて器

2009年11月01日 | Weblog
人気ブログランキングへ




手軽に買えるお店=100円ショップ

のイメージがある私です

っと言っても、実際のところ特にこだわりが無ければ安く買えるモノもあるけど、長さが短かったり、量が少なかったり…意外とスーパーやホームセンターの方が安く売っているモノあります


先日、100円ショップのコトで伊藤先生ともめた私です

これからの季節、お水が冷たくなるせいか、洗濯洗剤が溶け切らず洋服に固まりがついているってことありませんか??

洗剤を多く入れ過ぎだからでしょっと思ったあなた

それは無いです

単に覚えればいいだけの事ですが、毎回お水の量と洗剤の量を確認している私でした

間違っていないはずなのに、時々溶け切らない時があるんです

夏はそんなコトがない気がするので、やっぱりお水が冷たいからでしょうか??

でも、自分ちではそんなコトがないんだよね~~

マンションの水は温かいのか????

せっかく洗濯しても洗剤が残ってはやり直し
それは面倒なので、最近では洗剤を洗面器で溶かしてから入れる私です

特にかき混ぜるものが無いのでいつも素手でするのですが、やっぱり洗剤は手が荒れちゃいます

で、ひらめきました

泡だて器を使えば良いんじゃん

ところで、泡だて器の『き』は『器』なんですね
器って見ると、入れ物『うつわ』的な感じがします
手動にしろマシーンっぽそうだから『機』かと思いましたよ
この場合『器具』って訳で『器』なんだ~

今日も新しい発見です

洗濯に泡だて器を使いたい・・・
料理に使うわけじゃないし、立派じゃなくてもいい=大したもんじゃなくて良い→安くても良い→100円ショップで買えるくらいのヤツで

これはいいアイディアじゃんっと伊藤先生に相談したところ、激怒

仕舞いには、お前は100円ショプに住んどけ!!くらいの勢い

そんなに怒らなくても


気持ちを改め、お買い物ついでに欲しかったのは、こんなのなんだよとみせた

そして、後日100円で似たようなのを買って見せてみた

お~~~これは良いじゃん 

とってもモノにこだわりがある伊藤先生は、安物の質感が嫌いなんだとか

コチラの泡だて器は100円ショップで売っていた割りには結構良い感じの質感だと私も思います

これがあるのを知っていたから『100円ショップで…』っと言ったのに、説明が上手ければ泣くことも無かったのに…

ちなみに、本格的なキッチン用品店では、ほぼっと言うか区別がつかないくらいの質感で¥350-しました


コチラのお陰で今のところ洗剤の固まりは見当たりません

洗剤が固まって困っていた・・・と言う方がいましたら、是非泡だて器をおすすめしますよ

以上、伊藤家の食卓ならぬ『伊藤家の洗濯場』からでした



『人気ブログランキング』に参加しています 応援クリックお願いします