goo blog サービス終了のお知らせ 

福士ダンスワールド

妹先生がお送りします

アッチイ~

2008年05月23日 | Weblog
暑いなぁ~
今日は真夏並の暑さですねェ~

私は日差しが強くなるとこんなに細い目なのに眩しくてたまりません
何より小さい頃から夏になると無い目を細め、眩しさをしのぐのが悩みでした

眩しさしのぎの対応としてはグラサンがいいと思ってはいるのですが、私ってメガネが似合わないヒトです

色々と探してみるのですがどれもイマイチで、いつも買わずじまい…

それが!!!
今朝何気なく見たお店にチョ~~~~~~~~~~お得なグラサンが!!
余りにも驚きの価格なので2個買っちゃいました

来る途中かけて来ましたが、ん~~~~イイですねぇ
ちっとも眩しくなかったので、これで目を細めるコトは無くなることでしょう
そして、眉間のシワも減ってくれるでしょう


人気ブログランキングへ クリックお願いします

ともちゃんの素朴な疑問

2008年05月22日 | Weblog
今日はバレエの日でした

久し振りだったけど、筋トレの成果がバレエでも発揮できたような気がします

私は社交ダンスを始めてからバレエを習いましたが、中にはバレエから社交ダンスにきた方もたくさんいることでしょう…

私はバレエでだいぶ意識が変わったと感じています。
なので小さい頃からやっていたら今どんなに良かったことか…と思います

さて、バレエを小さい頃からやっていたらヒトって社交ダンスをどう感じて
いるんだろう…

ふと、そんなコトを思ったのでした


人気ブログランキングへ クリックお願いします

私が思うには・・・

2008年05月22日 | Weblog
女性は特にスタンダードでは相手によって運動量が変わると私は思います

いつも同じヒトとばかり踊っているとその大きさでした踊れなくなっている方ってとっても多いように感じます

特にサークルやダンスホールなどではたくさんヒトがいるのでどうしても小さく踊ってしまいがち…

私が思うには自分体にあった大きさってのがあると思います

先ずは自分の大きさを覚えるコト。そして、相手によってその大きさが少なくてもいいのか、もっと大きくしなくちゃいけないかってのを感じ、フォローする必要があると思います

どんなリードでも、どんな相手とでも、歩幅を同じにしてませんか??

それなりの大きさだったら体は動かさなくても動くと思います
小さい歩幅で体を動かすテクニックばかりやって、よれてたり、抜けてたり、外れてたり…そんな風になっていませんか??

『それって、おじいちゃんサイズだよ~~

そんな風に言いながらレッスンをしている伊藤先生を見ていてそんなコトを思ってそまった私です


人気ブログランキングへ クリックお願いします

これ、な~んだ

2008年05月22日 | Weblog
こちら、何かわかりますか??

シュレッターした私の個人情報です
面倒でしばらくサボっていたのでざっと大きいレジ袋2つになってしまいました

福士先生は私の横で、やっぱりやった方がいいのかな???としきりに言っています

先日テレビをみていたところ
地域の条例で許されているらしく、ゴミの中身を確認し、分別されていない家庭にゴミを持って行き注意をする

ってのをやっていました

その時はゴミの中身に電気代の伝票がそのまま入っていた為、家を特定できたというモノでした

なんか嫌だなぁ~~
例え分別して捨てたって中身を確認されちゃうんじゃ、たまらないですよね

そんな目にあって特定され、こんなの捨ててる
へぇ~これってあのヒトのゴミなんだぁ
ってコトにならない為にも私はシュレッターをし続けたいと思うのであった…


人気ブログランキングへ クリックお願いします

ともちゃんの素朴な疑問

2008年05月21日 | Weblog
只今の時間 16:30
今日の夕食を既に済ませた私です

今日は『バラ寿司』を食べました
いつもですが、このバラ寿司はお醤油が足りなくなってしまいます

っと言うことで、素朴な疑問…

皆さんは、お弁当についてくる、お醤油・ソース
お寿司についてくる、わさび
サラダについてくる、ドレッシング

こういったものは全部使いますか???

ちなみに私は使う派です
伊藤先生は使い切らない派です

使う派・使わない派どっちが多いんだろう???

ご飯を食べながらふとそんなコトを考えた私です


人気ブログランキングへ クリックお願いします