福崎町観光協会ブログ

民俗学・柳田國男ともちむぎ麺のまち、兵庫県福崎町の観光情報やトピックスをお知らせします☆

第5回「神前山」元日ご来光登山開催のお知らせ

2015-12-15 14:06:40 | 日記

平成27年元日のご来光

福崎町山崎にある神前山で恒例の元日ご来光登山が行われます
新年の幕開けを播磨国風土記ゆかりの神前山で迎えませんか
ぜひご参加ください

 ■日時/平成28年1月1日(金)午前6時 ※雨天中止
 ■集合場所/二之宮神社(福崎町山崎・駐車場あり)
 ■コース/二之宮神社→鉄塔→神前山山頂(333m)→磐座→二之宮神社(一般向き)
 ■参加費/無料
 ■携行品/ヘッドランプ(懐中電灯)
 ■その他/暖かい服装かつ運動靴等動きやすい服装でお越しください。
 ■主催/福崎自然塾
 (問合せ/坪田賢一 TEL:0790-22-2249)

薬師峯登山レポート!

2013-09-23 15:21:17 | 日記
休日を利用し、登山道の確認も兼ねて、七種三山のひとつ薬師峯(616.2m)に登ってきました


七種山、七種槍、薬師峯の登山の起点になるのが青少年野外活動センターの直ぐそばにある里山公園なぐさの森の駐車場です


駐車場を出発しておよそ5分で薬師峯方面への分岐(標識)があります。ここを左(林道)へ


分岐からおよそ100mのところに薬師峯登山口の標識があります


登山口からは一気に登りが…。北アルプスのように福崎町内の山の中で三大急登を挙げるとすれば間違いなく選定されるであろう長い急坂が続きます


ひたすら急坂を歩くと板坂・三枝草方面への分岐に差し掛かりました
まだこちらには行ったことはありませんが、いつかは…


登山口からおよそ1時間で薬師峯の山頂に到着先に登った登山客の方が何人かおられました


山頂からは、福崎町最高峰の七種山(683m)と、


槍の穂先のようにとがった形が特徴の七種槍(577.3m)が見えます


また、薬師峯という名前の通り(?)、山頂にはお薬師さんが祀られています

このまま尾根を進めば七種山への縦走も可能ですが、今日はここで引き返すことに
帰りは、山頂から再び急坂を通っておよそ50分でなぐさの森駐車場に戻りました

登りがいのあるこのコース、ぜひ一度訪れてみてください

※コースタイムはあくまで参考です。きちんと計画を立てて登りましょう。
※薬師峯コースは、急登かつ岩場もありますので、登山装備(服装・靴等)が必要です。
※持ってきたゴミは持ち帰るなど、マナーを守ってハイキングを楽しみましょう。

春日山山頂に標識を設置

2013-07-16 08:03:59 | 日記
来年度の大河ドラマに「軍師官兵衛」が決定し、官兵衛と係わりが深い播磨地域では、関連イベントの企画やゆかりの地の整備などが行われています
福崎町には、八千種地区に黒田二十四騎の一人である後藤又兵衛の出身・播州後藤氏の居城であったと言われている「春日山城跡」があります

春日山は標高198mの低山で、登山道は近畿自然歩道にもなっています

その春日山の山頂に福崎町山の会の皆さんが標識を設置されるとのことで、今朝そのお手伝いをしてきました






早朝6:00に麓に集合し山頂へ雨上がりの朝と言うこともあってか、雲海のような光景を見ることができました




山頂には春日山城跡の説明看板があり、その後ろには大きな穴があいています
どうやら、食糧貯蔵庫として使われていたもののようです

福崎町観光協会では、9/29(日)にこの春日山周辺を舞台に「戦国時代の福崎町」と題した講演会&春日山のハイキングイベントを企画しています
詳細は追ってお知らせしますので、お楽しみに

七種槍登山レポート!

2013-05-03 15:23:17 | 日記
福崎町田口にある七種三山(七種山・七種槍・薬師峰)のうち、その名の通り遠方から見ると槍のように尖って見える七種槍(なぐさやり・577.3m)に登ってきました


9:40、福崎町立青少年野外活動センター前にある「なぐさの森駐車場」を出発


野外活動センターと、隣にある田口奥池との境に七種槍の登山口(扉)があります


田口奥池を横に見ながらいざ山道へ。最初の上りがこれまた結構きついもので、一緒に登った仲間は自信を無くしていました
この上りを抜けたところに、写真のような標識が立っていて、七種槍までの尾根道に出ます


この尾根道からの眺望は非常によく、前方にはこれから登る七種槍が見えます


そしてその左奥には七種山


さらに、尾根道の進行方向の左側には薬師峰が見えました


出発地の野外活動センターもどんどん離れていきます
あいかわらず、エメラルドグリーン(?)の田口奥池はきれいだなと感じました


このコースの楽しみのひとつ、岩場です写真のようなくさり場もあります
随所にアップダウンもあって登りがいがあり、眺望もよくアルプス気分を味わえることができます


11:40、予定よりも早く七種槍の山頂に到着
私自身、この標識設置以来の久々の登頂だったので、充実感がありました
天気もよく、遠方に笠形山や千ヶ峰、段ヶ峰などを望むことができました

およそ30分の昼休憩後、12:15に下山開始


尾根道を歩くこと40分、七種山と小滝林道との分岐に到着しました
七種山まで行きたいところですが、ここで小滝林道方面に下山します


13:00、約5分で小滝林道の登山口におりてきました山道はこれで終了です

小滝林道を経由しておよそ40分、13:40に出発地点の「なぐさの森駐車場」に到着です
ちょうど4時間のハイキングでしたこの頃には、駐車場はいっぱいで、野外センターもキャンプやバーベキューなどたくさんの家族連れで賑わっていました

絶好のハイキングシーズン、ぜひお越しください

※コースタイムはあくまで参考です。きちんと計画を立てて登りましょう。
※七種槍コースは、岩場もあり比較的長距離のコースですので、登山装備(服装・靴等)が必要です。
※持ってきたゴミは持ち帰るなど、マナーを守ってハイキングを楽しみましょう。

「福崎大好き」!?

2013-04-15 20:39:31 | 日記
観光の仕事をしていると、地元在住の写真好きな方と(必然的に?)つながりを持ち、何かと協力していただくことが多いのですが、先日、例の写真好きな方から「福崎町内でのイベントの際に知り合った人からもらった」と、このようなチラシをいただきました

クリックで拡大表示

「ん?福崎大好きって、こういうの待ってた」というのが率直な感想でした。

早速こちらからアプローチし、本日代表の方からお話しを伺うことができました

チラシにも書かれているとおり、今年1月に組織されたばかりのチームで、「福崎好き」なごく少数のメンバーで活動されているそうです
また、撮影は福崎町の自然やまつりなどの催しに限定して行っているとのことでした
(若干、これ以外のマイナーな映像もアップされているようですが…)

福崎町が好きな人、福崎町出身で現在町外で暮らしている人、そして福崎町在住の人が、今まで気付かなかった福崎町の魅力を感じて、さらに福崎町のことを好きになるきっかけとして、このようなことに取り組み、情報発信していくことはとても大切なことだと思います
ということで、メンバー募集チラシをそのままアップさせていただきました
映像製作に興味があって、「自分はメンバーの要件を満たしている!」という方は、ぜひご応募ください

また、福崎町観光協会ホームページのトップページにこの「福崎大好き」のページをリンクしていますので、ぜひ一度見てみてください