goo blog サービス終了のお知らせ 

福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

ボリューム満点なのに安いんです 東京庵(中央区)

2007-07-02 07:40:16 | ラーメン(中央区)
【6/28(木)の出来事 その1】
この日、午後から打ち合せのため清川へ外出しました
打合せ前に、打合せ先の方と昼食を取ることに

前々から打合せ先の方から、
打合せ先の方「福氏さんを連れて行きたいお店があるんだよ。すっごいボリュームのチャンポンが食べれるよ
そんな魅力的なお店の情報を聞いたら行きたくなるに決まってますよね
すかさず、
福氏「今度、是非そのお店に連れて行って下さい
とお願いしていたのです

そして、この日実現出来ました
打合せ先の方に「ボリュームあるチャンポン」を食べる事が出来るお店に連れて行ってもらえたのです

そのお店がコチラ

「チャンポン」と聞いていたのでラーメン屋か中華料理屋と思っていたら、
東京庵というそば屋でした

店内にはいると、小さなテーブル席が数席と奥に小さな座敷がありました。
お店は、ご老人の夫婦で営まれているようで、
注文のをお母さんが、調理をお父さんが担当されていました。
この二人のやりとりが面白かったんです。
調理の数を間違えたお父さんがお母さんに怒られていたりして

この日、注文したのは次のとおりです。

同行者の方が注文された「焼きめし(450円)」


何ですかこの焼きめしの山は
コレを食べられていた方、途中であまりの量に箸が止まっていましたもの
でも横で見ていたらおいしそうでした

他の同行者の方が注文された「皿うどん(450円)」

皿うどんというよりも野菜いためという感じ
表面に見えている野菜の下には、麺がちゃんとありましたよ。
たっぷりと

そして自分が注文した「ちゃんぽん(450円)」


他の2品同様、すっごいボリューム
野菜の山を一生懸命食べて低くするのですが、なかなか麺が出てきませんでしたもの


スープは、そば屋だからなのかちょっと甘めながらもホッとできるあっさりした味でした


麺は、ちょっと柔目でした(野菜を食べ終えるのに時間を要したからかも

ここまで紹介した3品とも値段は「450円」
うれしいですね。ホント庶民の味方です
会社のそばにあったら通ってしまうと思います
これからもお父さん、お母さん2人で仲良く頑張って欲しいものです
今度、「焼きめし」か「皿うどん」食べに行きますね
(ざるそばもすっごいボリュームらしいです

この東京庵の情報(住所等)を調べていたら、ANDさんも行かれていたんですね
しかも2回

※お店情報
 東京庵
 福岡市中央区清川3-20-31 クラウンビル1F
 営業時間:不明
 休み:不明
 TEL:092-531-7844


最新の画像もっと見る

コメントを投稿