【2/5(土)の出来事 その3】
「満月」にて美味しいうどんを食べ終え、小倉へ移動するためメンバーの車へ戻っていると、
近くの中華料理屋さんで有名な「豚まん」を売っているということで、そちらに立ち寄ることに
向かった先は、「満月」のすぐ近くにある中華料理屋さん「一龍飯店」

入口上の看板に「手作り豚まん」と書かれた

「豚まん」は店先で蒸されたものが販売されてました

こちらが「豚まん(150円)」

大きな豚まんの中身は、野菜中心の餡がたっぷり入っており、
生地も含め甘めの味付け

豚肉よりも野菜が多めなので、脂っこくなく食べやすい豚まん
女性や子供向けの豚まんだと思いますが、
サイズが通常食べているものより一回りぐらい大きいので
子供だと食べきるのに一苦労するかもしれませんね
私も、カツ丼とミニうどんを食べたばかりだったので、
ちょっと食べきるのに苦労したぐらいですから
食べ応え充分の豚まん、ごちそうさまでした

※お店情報:一龍飯店
北九州市八幡西区三ケ森4-10-7
駐車場:不明(近くにコインPあり)
営業時間:不明
休み:木曜日
TEL/093-612-6152
「豚まん」を食べた一向は、ラーメンを食べに小倉へ移動したのでした
「満月」にて美味しいうどんを食べ終え、小倉へ移動するためメンバーの車へ戻っていると、
近くの中華料理屋さんで有名な「豚まん」を売っているということで、そちらに立ち寄ることに

向かった先は、「満月」のすぐ近くにある中華料理屋さん「一龍飯店」

入口上の看板に「手作り豚まん」と書かれた

「豚まん」は店先で蒸されたものが販売されてました


こちらが「豚まん(150円)」

大きな豚まんの中身は、野菜中心の餡がたっぷり入っており、
生地も含め甘めの味付け

豚肉よりも野菜が多めなので、脂っこくなく食べやすい豚まん

女性や子供向けの豚まんだと思いますが、
サイズが通常食べているものより一回りぐらい大きいので
子供だと食べきるのに一苦労するかもしれませんね

私も、カツ丼とミニうどんを食べたばかりだったので、
ちょっと食べきるのに苦労したぐらいですから

食べ応え充分の豚まん、ごちそうさまでした


※お店情報:一龍飯店
北九州市八幡西区三ケ森4-10-7
駐車場:不明(近くにコインPあり)
営業時間:不明
休み:木曜日
TEL/093-612-6152
「豚まん」を食べた一向は、ラーメンを食べに小倉へ移動したのでした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます