【1/4(金)の出来事 その1】
この日、家族で初詣へ出掛けました
初詣先は、毎年訪れている「太宰府天満宮」

お参りして、子供たちがおみくじを引いた後、

向かった先は、手水舎(手を洗うところ)前にある「天神さまからのお年玉 幸運みくじ」

この「幸運みくじ」は、「1回500円」
毎年ここでその年初めての運試しをしていまして、今年も2人の子供と共にチャレンジしました
(昨年の結果は、こちらをクリック)
今年の結果は次のとおりです
長男は、「小吉」。景品は、「ハンドタオルセット」

長女は、「末吉」。景品は、「しゃもじと箸のセット」

この箸、厄除け効果があるようで、今年「大厄」にあたる私には丁度良い景品でした

私は、「末吉」。景品は、「洗顔石鹸」

結果は、今年も例年どおりの惨敗に終わりました
帰りの参道で、いつも立ち寄っている「松屋」を訪れ、

焼きたての「梅ヶ枝餅(105円)」を購入

外側がパリッとした熱々の梅ヶ枝餅、旨いです
※お店情報:松屋
太宰府市宰府2-6-12
駐車場:なし
営業時間:9:00~18:00
休み:不定休
TEL/092-922-6125
今年も変わり映えの無い初詣でしたが、毎年家族揃って同じことが出来ているのは幸せなこと
また来年も同じような初詣出来るよう、今年1年頑張りたいと思います
この日、家族で初詣へ出掛けました

初詣先は、毎年訪れている「太宰府天満宮」

お参りして、子供たちがおみくじを引いた後、

向かった先は、手水舎(手を洗うところ)前にある「天神さまからのお年玉 幸運みくじ」

この「幸運みくじ」は、「1回500円」
毎年ここでその年初めての運試しをしていまして、今年も2人の子供と共にチャレンジしました

(昨年の結果は、こちらをクリック)
今年の結果は次のとおりです
長男は、「小吉」。景品は、「ハンドタオルセット」

長女は、「末吉」。景品は、「しゃもじと箸のセット」

この箸、厄除け効果があるようで、今年「大厄」にあたる私には丁度良い景品でした


私は、「末吉」。景品は、「洗顔石鹸」

結果は、今年も例年どおりの惨敗に終わりました

帰りの参道で、いつも立ち寄っている「松屋」を訪れ、

焼きたての「梅ヶ枝餅(105円)」を購入


外側がパリッとした熱々の梅ヶ枝餅、旨いです

※お店情報:松屋
太宰府市宰府2-6-12
駐車場:なし
営業時間:9:00~18:00
休み:不定休
TEL/092-922-6125
今年も変わり映えの無い初詣でしたが、毎年家族揃って同じことが出来ているのは幸せなこと

また来年も同じような初詣出来るよう、今年1年頑張りたいと思います

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます