goo blog サービス終了のお知らせ 

福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

buzzLife体験29回目 新レンジ調理のボンカレー体験(大塚食品)

2013-07-15 23:02:46 | 懸賞生活
【6/27(木)の出来事】
この日の数日前、西濃運輸にて一つの荷物が届きました

送り主は、「buzzLife事務局」

前回の森永製菓「森永サンドアイス」以来2カ月ぶり、
通算29回目の「buzzLife体験」に当選しました

今回体験する商品は、大塚食品「新ボンカレーゴールド」
送られてきた荷物の中には、
「今回の体験方法が記載されたガイド」と「商品紹介リーフレット」


そして体験する「新ボンカレーゴールド」の


「甘口」、「中辛」、「辛口」が15箱(自分用5箱、配布用10箱)入ってました

このボンカレーの大きな特徴は、これまでの湯せんではなく、レンジで温めるようになったこと

リーフレットに書かれた商品紹介文は次のとおりです
・ポイント①:レンジだから簡単・便利
 フタを開けて、箱ごとレンジで2分。洗い物の手間なし!時短調理でスピーディー!
・ポイント②:レンジだからおいしい
 短時間でムラなく温まる!
・ポイント③:レンジだから安全・安心でエコ
 お子様やお年寄りでも、安全で安心。

甘口・中辛・辛口、そえぞれの辛さに合わせて独自のレシピで調理されているとのこと

商品の特徴が判ったところで、早速、体験してみることにしました

調理の仕方は、次のとおり


まず、箱上部の開封口に沿って、フタを開け


このように折り曲げて


レンジで2分チンして出来上がり

(メーカー比較で、湯せんした場合よりも6分の短縮とのこと)

レンジから取り出したレトルトパックは、熱々なので、鍋つかみを使用してカレー皿に注ぎました


自分が食べたのは「辛口」



スパイスが利いた辛口カレーは、大きなジャガイモなどの野菜と牛肉が入っていて食べごたえあるもの
旨いカレーだったので当然お代わりしたくなりましたが、
ご飯の量が足らずお代わりすることは出来ませんでした

子供達が食べた「甘口」、嫁さんが食べた「中辛」どちらも美味しくて、
家族全員好みの味わいあるカレー

この美味しいカレーが2分で食べることが出来るなんて嬉しいですね
調理器具も不要で洗い物が減らせるのもポイント高いので、
今後、福氏家の常備品として購入してみたいと思います

みなさんもこの「新ボンカレーゴールド」食べてみてはいかがでしょうか

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館記念 | トップ | 長男が大野城市民相撲大会に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

懸賞生活」カテゴリの最新記事