【11/16(金)の出来事 その5】
「三九ラーメン」を出て飲み会メンバーと向かった先は、中州
元玉屋のゲイツを見上げると「どこ行くと?」の看板がありました

普通の飲み会なら、美味しいお酒が飲めるお店へ向かうんでしょうけど、
今回のメンバーまだ食べ足りないようで、次もお食事のお店へ向かいます
向かった先は、「一蘭」ではなく、

中洲の多門通りにある

おにぎり屋さん「おむすび村」

〆のご飯ものと言えば、以前「雑炊のお店」には行ったことありましたが、
こちらの「おむすび村」は初めての訪問です
午前0時前の店内は、満席で、しばらく待って入店することが出来ました。
まずは、メニューを確認

おむすびは各210円。他に貝汁などもありました。
こちらは飲み物メニュー

で、注文したのは、やっぱり「生ビール(550円)」

4軒目でも生ビール旨かったです
こちらが、各自注文したおにぎり達

私が注文したのは、「昆布巻 塩さば(210円)」


丁度良い炊き加減のご飯に塩サバと昆布巻きの塩気が丁度良い美味しいおにぎり
この日、4軒目出なかったら、あと2個ぐらい食べたかったぐらいの旨さでした
また、食べに行きたいと思います
ごちそうさまでした
※お店情報:おむすび村
福岡市博多区中洲3-4-2
駐車場:なし
営業時間:18:30~2:30
休み:日・祝日
TEL/092-282-3983
ご飯食べてやっとお開きかと思っていたら、
あとちょっと食べたりないメンバーがいたため、この日の飲み会はまだ続いたのでした
「三九ラーメン」を出て飲み会メンバーと向かった先は、中州
元玉屋のゲイツを見上げると「どこ行くと?」の看板がありました


普通の飲み会なら、美味しいお酒が飲めるお店へ向かうんでしょうけど、
今回のメンバーまだ食べ足りないようで、次もお食事のお店へ向かいます

向かった先は、「一蘭」ではなく、

中洲の多門通りにある

おにぎり屋さん「おむすび村」

〆のご飯ものと言えば、以前「雑炊のお店」には行ったことありましたが、
こちらの「おむすび村」は初めての訪問です

午前0時前の店内は、満席で、しばらく待って入店することが出来ました。
まずは、メニューを確認


おむすびは各210円。他に貝汁などもありました。
こちらは飲み物メニュー

で、注文したのは、やっぱり「生ビール(550円)」


4軒目でも生ビール旨かったです

こちらが、各自注文したおにぎり達


私が注文したのは、「昆布巻 塩さば(210円)」


丁度良い炊き加減のご飯に塩サバと昆布巻きの塩気が丁度良い美味しいおにぎり

この日、4軒目出なかったら、あと2個ぐらい食べたかったぐらいの旨さでした

また、食べに行きたいと思います
ごちそうさまでした

※お店情報:おむすび村
福岡市博多区中洲3-4-2
駐車場:なし
営業時間:18:30~2:30
休み:日・祝日
TEL/092-282-3983
ご飯食べてやっとお開きかと思っていたら、
あとちょっと食べたりないメンバーがいたため、この日の飲み会はまだ続いたのでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます