【3/26(水)の出来事】
この日は、午後から小倉で打合せがあるため、会社を昼前に出発し博多駅へ移動
今月初め「大福うどん エキサイド店」でカレーうどんを食べたとき同様、
新幹線乗る前に博多駅で食事を取ることにしました
この日も「大福うどん」を訪れて、今度は「赤の天神カレーうどん(チキン)」を食べようかな?とも思ったんですけど、
以前、太助さんやカズさん、ロートタムさんのブログで紹介されていた
「大盛のつけ麺」のお店が交通センター近くの地下にあることことを思い出したので、そちらへ向かいました
向かうお店は交通センター地下の奥にありました
お店の名前は、
「肉そば屋 虔十(けんじゅう)」
正直、この「虔十」という字、「けんじゅう」と読むことは出来ませんでした。みなさんのブログで読み方判りました。

お昼は立ち食いのつけ麺屋、夜は立ち飲みのもつ煮込み屋さんみたいです。
お昼前だったので、お客さんは誰も居らず、自分がこの日初めてのお客さんでした
お店の入口右手にある食券販売機にて、食券を購入し注文するシステムになっていました。
この日、購入したのはもちろん皆さんが購入していた
「肉そば大盛(800+150円)」
食券をカウンター内の店員さんに渡し、しばらく待っていると
注文した「肉そば大盛」が出来上がりました。
カウンターにて、受取り早速食べてみることにしました
これが、うわさ?の「肉そば大盛」です。

つけ麺の「つけだれ」は、

太助さんのブログで書かれているとおり、
麺つゆにラー油とゴマが入っているものでした。

問題の大盛の「麺」は、山盛りの麺の上に

「ねぎ」と「肉」が盛りつけられ

その下に、平麺の縮れ麺?がすっごい量盛られていました。

食べてみると、

平麺にラー油とゴマが入ったつゆが絡み旨かったです。
食べるまでは、ラー油が入ったつけだれ旨いのかな?と心配だったんですけどね
と言っても、さすがに食べ終えるころには、少し飽きが出てきちゃいました
最初はラー油無し、途中からラー油を足して食べるというのも良いのかもしれませんね
これだけのつけ麺ですから、食べ終えたときにはお腹一杯(丁度良いくらい
)になり、
久々満足できるお昼ご飯になりました
お腹一杯になりたい人にオススメです


夜は、立ち食いの「もつ煮込み屋さん」になるみたいなので、何かの機会に利用してみたいと思います。
ごちそうさまでした
※お店情報:肉そば屋 虔十
福岡市博多区博多駅前1丁目1-1 博多新三井ビルB2F
駐車場:なし(近くにコインPなどあり)
営業時間:11:30~14:00(肉そば屋として営業)
休み:なし
TEL:092-481-5854
この日は、午後から小倉で打合せがあるため、会社を昼前に出発し博多駅へ移動
今月初め「大福うどん エキサイド店」でカレーうどんを食べたとき同様、
新幹線乗る前に博多駅で食事を取ることにしました

この日も「大福うどん」を訪れて、今度は「赤の天神カレーうどん(チキン)」を食べようかな?とも思ったんですけど、
以前、太助さんやカズさん、ロートタムさんのブログで紹介されていた
「大盛のつけ麺」のお店が交通センター近くの地下にあることことを思い出したので、そちらへ向かいました

向かうお店は交通センター地下の奥にありました

お店の名前は、
「肉そば屋 虔十(けんじゅう)」
正直、この「虔十」という字、「けんじゅう」と読むことは出来ませんでした。みなさんのブログで読み方判りました。

お昼は立ち食いのつけ麺屋、夜は立ち飲みのもつ煮込み屋さんみたいです。
お昼前だったので、お客さんは誰も居らず、自分がこの日初めてのお客さんでした

お店の入口右手にある食券販売機にて、食券を購入し注文するシステムになっていました。
この日、購入したのはもちろん皆さんが購入していた
「肉そば大盛(800+150円)」

食券をカウンター内の店員さんに渡し、しばらく待っていると
注文した「肉そば大盛」が出来上がりました。
カウンターにて、受取り早速食べてみることにしました

これが、うわさ?の「肉そば大盛」です。

つけ麺の「つけだれ」は、

太助さんのブログで書かれているとおり、
麺つゆにラー油とゴマが入っているものでした。

問題の大盛の「麺」は、山盛りの麺の上に

「ねぎ」と「肉」が盛りつけられ

その下に、平麺の縮れ麺?がすっごい量盛られていました。

食べてみると、

平麺にラー油とゴマが入ったつゆが絡み旨かったです。
食べるまでは、ラー油が入ったつけだれ旨いのかな?と心配だったんですけどね

と言っても、さすがに食べ終えるころには、少し飽きが出てきちゃいました

最初はラー油無し、途中からラー油を足して食べるというのも良いのかもしれませんね

これだけのつけ麺ですから、食べ終えたときにはお腹一杯(丁度良いくらい

久々満足できるお昼ご飯になりました

お腹一杯になりたい人にオススメです



夜は、立ち食いの「もつ煮込み屋さん」になるみたいなので、何かの機会に利用してみたいと思います。
ごちそうさまでした

※お店情報:肉そば屋 虔十
福岡市博多区博多駅前1丁目1-1 博多新三井ビルB2F
駐車場:なし(近くにコインPなどあり)
営業時間:11:30~14:00(肉そば屋として営業)
休み:なし
TEL:092-481-5854
ライバルのいくりです(笑)
大福うどんのカレーを食べた日、最初はこのお店に向かったのですが、時間が少し遅かったせいか、誰もお客さんが居なくて、入れずに帰ってきました。
どなたのブログを見ても、そそりますねぇー。
量といい、つゆといい・・・。
私はざるうどんのつゆに、石垣島ラー油を入れて食べる事があるのですが、ラー油入りって・・・。
想像が膨らみます。
あー食べてみたい。
確かにお客さん居ない店内に、女性一人では入りづらいお店かもしれませんね
(店内はずっと昔の歌が流れているし
いくりさんも太助さん同様、めんつゆにラー油入れて食べられるんですね
今まで考えもしなかったけど旨そう
今度、自分も試してみますね
この「肉そば大盛」いくりさんが食べられたらどんな感想を持つのでしょうか?
是非お試し下さいませ
食べられたら、感想を教えてくださいね
博多駅在来線側の地下街左手(交通センター)奥になります。
博多にお越しの際は、是非お試し下さいませ
きっと、お腹一杯になると思いますよ
この量食べているんですから、お代わりすることは……
出来ないことは無いかもしれませんけど、
さすがに飽きがくると思うので無理です
何か違うものだったら食べること出来たかも
この山盛りはとても魅力的ですね~
今度必ずや行きたいと思いますが…
ここは「蕎麦屋」ではないんですよね?
麺もみたところ縮れ中華めんぽいですね
まぁなんにせよ、大盛りの麺は大好きですけど
良いでしょこの山盛りの麺
満足できる量だと思いますよ
麺は普通麺ではなく、中華麺だと思います
是非お試しくださいませ